最新記事

インドネシア

スラウェシ島の地震・津波の死者1558人、被災した子供60万人の多くがホームレスに

Death Toll in Indonesia Grows as Looters Are Arrested

2018年10月5日(金)17時00分
ジャクブ・レワンドウスキ

津波で陸に乗り上げた船と被災した子供たち(スラウェシ島ドンガラ、10月3日)Athit Perawongmetha-REUTERS

<この上なく厳しい環境でホームレスになった子供たちの助けはまだか>

インドネシア中部スラウェシ島を襲ったマグネチュード(M)7.5の地震と津波から10月5日で1週間。国家災害対策庁は、死者が1558人に上ったと明らかにした。また略奪容疑で逮捕された住民は92人に上った。

国家災害対策庁のストポ・プルウォ・ヌグロホ報道官は10月4日、死者がさらに増えて1424人、行方不明者は114人に上ったと発表した。

負傷者は数千人に達し、その多くは倒壊や津波で家を失った。

「子供にとってこれ以上に恐ろしい経験はない。多くの子供がショックを受けて傷つき、孤独と恐怖の真っ只中にいる。生き残った親戚を探す子供たちは、子供が見るべきではない恐ろしいものまで見てしまう」と、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」でのズベディー・コテンはアルジャジーラに語った。被災した60万人の子供たちの多くはホームレスになり、路上で生活している、と彼は付け加えた。

追い打ちをかけるように、スラウェシ島では10月3日朝、ソプタン山が噴火した。噴煙は高さ4000メートルまで達したが、今のところ被害は報告されていない。

生きるための略奪から金目当てへ

インドネシア当局は、被害がもっとも激しかった州都パルとその周辺で略奪を行った92人を逮捕。兵士たちは、略奪を続ける住民に向けて、発砲するよう命じられた。

「今後はもし略奪行為を見つけたら、一発は威嚇射撃を行うが、次は撃って逃げられなくする」と、インドネシア軍のイダ・デワ・アグング・ハディサプトラ大佐はAFP通信に語った。地震と津波の発生直後はひどい品不足で、生きるために略奪する群衆を警官たちは傍観するしかなかった。

「被災後2日間は、みんな食料や生活用品が必要だったから(略奪も)大目に見るしかなかった。だが3日目には、電化製品のようなものの略奪が始まった」と、彼は言った。

水や食料、避難所、燃料など何もかも不足している被災地へ向けて、アメリカや日本を含む17カ国とEU、国連などが10月1日までにインドネシア政府に対し、援助を申し出た。

「インドネシア政府は災害対応の経験が豊富で、十分な備えもある。だがどんな国でも、国外からの援助は必要だ」と、国連のマーク・ローコック事務次長(人道問題担当)兼緊急援助調整官は声明で述べ、1500万ドルの資金援助を発表した。米CNBCが伝えた。

すでにシンガポール、韓国、イギリス、マレーシア、インドの5カ国が、輸送機11機の派遣を約束。日本も支援物資の輸送にあたるため、輸送機1機、自衛隊員ら約40人の派遣を決定するなど、国際社会の支援が本格化している。

(翻訳:河原里香)


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!

気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを

ウイークデーの朝にお届けします。

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏の「政府効率化省」、国民はサービス悪化を懸

ワールド

戦後ウクライナへの英軍派遣、受け入れられない=ロシ

ワールド

ロシア、ウクライナ東部・南部のエネルギー施設攻撃 

ワールド

韓国、中国製鋼板に最大38%の暫定関税 不当廉売「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 8
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 9
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中