最新記事

テクノロジー

「空飛ぶ電車」は夢のまた夢か?

2018年7月18日(水)19時00分
スコッティー・アンドルー

航空機のエンジンを積んで線路の上空を走る「空飛ぶ電車」構想 Dahir Insaat/YOUTUBE

<ロシアの発明家セメノフが、時速600キロで2000人の乗客を運ぶ「空飛ぶ電車」構想を発表した。セメノフは技術的にも十分実現可能だと太鼓判を押す>

鳥だ、飛行機だ、いや空飛ぶ......電車だ!

航空機用のエンジンを利用すれば、既存の陸の乗り物をはるかに上回るスピードを出し、車体を宙に浮かせることができるのではないか──奇抜な着想で有名なロシア人エンジニア、ダヒール・セメノフは、そこから空を飛ぶ電車を思いついた。

セメノフはそのアイデアを動画に仕立ててユーチューブで公開した。デザインは4パターン、どれも時速650キロ超の高速で最大2000人の乗客を運ぶことができる。既存の公共交通機関の効率を改善するための未来に向けたプロジェクトだ、と彼は言う。

webt180718-train02.jpg
一度に乗客2000人を運ぶことができる Dahir Insaat-YOUTUBE


セメノフの「空飛ぶ電車」は線路に沿って、その数百メートル上空を飛行する。セメノフの会社ダヒール・インサートによれば、この電車の車体は超軽量で、電流コレクタや飛行中の電車をレールと結ぶ電子のアームは磁力で取り付ける。方向転換には翼の傾きを利用する。

だが専門家にいわせれば、彼のアイデアは「楽観的」過ぎであって、近い将来に実現するとは思えない。

持続可能な輸送機関を専門とするコネチカット大学工学部のノーマン・ギャリック教授は、米NBCニュースのインタビューに答え、将来の移動手段は、実用化の前に長い年月がかかりかねない斬新な技術の開発というより、むしろ既存のテクノロジーを改善する形になるだろうと述べた。

「必要とされる物は、必ずしも新しい物ではない。すでに機能している物がたくさんあるからだ」と彼は言う。「すでにあるものを、われわれがどのように使うかが問題だ」

夢の新技術は停滞中

すでに鉄道輸送のスピードと効率を高めた国はいくつもある。日本や韓国、ロシアでは、高速鉄道が全国に張り巡らされ、自動車による移動の半分の時間で大都市間をつないでいる。中国の高速鉄道列車「復興号」は世界最速を誇り、最高速度は時速400キロに達する。

他の新たな技術の開発は、ここ数十年間停滞し、まだ可能性をフルに発揮する段階に達していない。

エンジニアにとって40年以上前からの夢だった自動運転車は試験走行が始まったが、衝突や横転などの事故が相次いでいる。

開発に取り組んできたグーグル、ウーバー、テスラの自動運転車は、すべて今年になって事故を起こした。そのうち2件は死亡事故となり、今後1~2年で自動運転車の実用化に踏み切ろうとしていた開発者側の計画に大きな打撃を与えた。

奇抜な未来のテクノロジーのアイデアをCGIで製作し、ユーチューブで公開しているセメノフの会社ダヒール・インサートは以前、ジャイロスコープの原理を利用したバス交通網を提案した。このバスは、車道に敷かれた線路上を走行するが、本体は車道の数メートル上の空間を移動するため、混みあう都市中心部でも移動しやすい。

交通機関以外でも、大地震で建物が倒壊したときに就寝中の人間の命を守るベッドのアイデアも動画で公開している。ベッドのマットレスの下に空気のついた巨大な頑丈な箱が設置されており、地震の揺れを感知すると、マットレスが眠っている人間ごと箱の中に落ち、上から蓋がかぶさる仕組みだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・ベトナム、貿易協定交渉開始で合意 非関税障壁な

ワールド

金融市場への影響を引き続き注視=米相互関税一時停止

ビジネス

日経平均が3万4000円を回復、米相互関税停止を好

ワールド

中国、ASEANと貿易協力強化の用意 議長国マレー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中