最新記事

配車サービス

中国の滴滴、宿敵ウーバー独占市場へ参入 剛腕手法は受け入れられるか

2018年3月27日(火)18時22分


上げ潮に乗る

総ユーザー数4億5000万人の中国市場で圧倒的なシェアを誇る滴滴出行は、利用件数ベースで世界最大の配車サービス企業だ。昨年は、ウーバーの2倍には届かないものの、74億件超の利用があった。

ウーバーは滴滴出行の剛腕ぶりを思い知らされている。

ウーバーは中国市場に食い込もうと巨額を投じたキャンペーンを展開した挙げ句、2016年には中国事業を滴滴出行に譲渡し、その代償として滴滴出行の株式を17.5%取得した。滴滴出行側でもウーバーに10億ドル投資している。

他市場を巡る競争の中で、この二大勢力はあいかわらず真っ向勝負を続けている。ウーバーはラテンアメリカで一番手となっており、海外市場ではブラジルとメキシコが同社にとって最大規模となっている。ベルリンに本拠を置く消費者リサーチ会社ダリア・リサーチによれば、メキシコでは、8月時点でウーバーが87%のシェアを占めている。

滴滴出行はこの状況に挑もうとしている。メキシコで従業員の採用を昨年開始し、ロイターはいち早くこの進出計画を報じた。同社はこの計画の公表を拒んでいるが、戦略の詳細は明らかになりつつある。

首都メキシコティーのフアレス地区にある、シェアオフィス「ウィワーク」ビルの9階に陣取った滴滴出行は、ゼロから事業を構築しつつある。インドや中東といった海外市場においては既存企業の株式を買収していた滴滴出行だが、メキシコではあまりにもウーバー優勢なので、地元の競合企業の中に目ぼしい投資機会が見当たらないという。

事情に詳しい2人の人物によれば、経験豊富な人材不足に悩む滴滴出行は、ウーバーの現旧従業員を積極的に採用しており、場合によっては2倍近い給与を提示することもあるという。

滴滴出行のメキシコ事業を率いるのは、ウーバーの古参幹部だったリン・マー氏だ。不首尾に終わったウーバー中国事業の立ち上げにも参加した人物だ。現在、滴滴出行の国際事業担当ディレクターを務める同氏は、「リンクトイン」のプロフィールによれば、昨年末に滴滴出行が買収したブラジルの新興配車サービス企業99の事業での経験もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とマスク氏ら、仏で有罪判決のルペン氏に支

ビジネス

中国が対抗措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

アングル:長期金利急低下、米関税でパニック買いも 

ビジネス

アングル:日本株底入れまだ先か、上値抑制の「逆パー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中