最新記事

フィリピン

ドゥテルテ比大統領就任1年で最大の試練、 ISとの戦闘に健康不安説も

2017年6月29日(木)17時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

中国の緊急武器支援で受け取った狙撃銃を覗くドゥテルテ(6月28日) Romeo Ranoco-REUTERS

<1週間「行方不明」だったドゥテルテ大統領は公の場に復帰したが、ミンダナオの武装勢力との戦いに終わりは見えない>

フィリピンのドゥテルテ大統領6月30日で大統領就任1年を迎えるが、南部ミンダナオ島で続く武装テロ組織「イスラム国(ISIS)」系武装勢力との戦闘が5月23日の戒厳令施行から約1カ月にも関わらず膠着状態に陥っており、政権として最大の試練に直面している。

そんな中6月になってから約1週間も公の場に姿を見せないなど、就任直後から精力的に行動してきたドゥテルテ大統領に健康不安説も持ち上がった。かつてオバマ米大統領に対し「地獄に落ちろ」と罵るなど代名詞にもなっていた暴言も最近は極めて控え目で「ドゥテルテ大統領らしくなくなった」との声が出る一方、「ようやく大統領としての自認と自覚がでてきた」との見方も。

就任1年を前にしたドゥテルテ大統領の最近を分析してみる。

独立記念日式典欠席で憶測

6月12日のフィリピン独立記念日の記念式典がマニラのリサール公園で行われたが、この国家的重要行事にドゥテルテ大統領は欠席した。南部ミンダナオ島南ラナオ州マラウィで続く武装勢力との戦闘に携わる国軍との連絡調整、部隊兵士の激励などでドゥテルテ大統領はマニラの大統領宮殿を留守にすることが多いことから「治安問題を優先した結果」と欠席の理由は説明された。

【参考記事】フィリピンが東南アジアにおけるISISの拠点になる?

しかしその後も公の席で姿が確認されず動静がぱったりと絶えた。連日内外のマスコミをにぎわせていたドゥテルテ大統領に関するニュースが消えたためマスコミを中心に大統領の健康不安説が流れはじめ、入院説、重体説、一部で死亡説まで流れる事態となった。

昨年の大統領選挙期間中に片頭痛で予定をキャンセルしたことやガン説、あるいは昔のバイク事故で患った脊髄損傷の悪化などあらゆる健康に関する不安情報がフィリピン全土に流れ、国民の関心は一気に高まった。

大統領府や政府関係者は「職務が多忙なだけで(大統領の)健康に問題はない」と不安説の払拭に懸命だったが、大統領本人が姿を見せないことで懸念を増大させた。

しかし6月17日にミンダナオ島での記念式典に突然姿を現し健康不安説を一掃した。健康状態を直接訪ねた報道陣に対しドゥテルテ大統領は「見ての通りだ」としたうえで最後に健康診断を受けたのは昨年で、「大統領が不在でも副大統領がいるのに何が問題なんだ」と報道陣に問い返す始末。果ては「この期間中に手術とか献血は受けたのか、何をしていたのか」との質問に「割礼を受けていた」と得意のドゥテルテ節で応える余裕も見せたが、散々マスコミを騒がせた得意の毒舌はどこへやら、どこか大人しかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドルは142円台へ下げ加速、一時142.88円 半

ワールド

韓国、シリアと国交樹立 北朝鮮同盟国

ワールド

米関税措置への対応、石破首相「省庁の枠越えオールジ

ワールド

米とは為替の過度な変動や無秩序な動きは経済に悪影響
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中