最新記事

医療

人類が完全なる人工心臓を手にする日はどこまで近づいた?

2016年10月8日(土)17時51分
ケイト・ローレンス ReadWrite[日本版]編集部




新しい心臓は精密科学ではない

 人工心臓移植の成功は、いまのところ研究期間中におこなった4名の患者のフィジビリティトライアルの成功をもって語られているものであり、ここでいう成功とは「30日以上の生存」を指す。彼ら4名は現在、すでに亡くなっている。

 Carmatの1人目の移植患者は術後2カ月半の2014年3月に、おそらくデバイスの不良のため亡くなった。2人目は移植後9カ月の2015年5月に亡くなっている。Carmatによると、この2人の死は「血液のデバイスが作動するための流体を保持する部分へわずかな漏れが発生し、電子エンジンコントロールに支障を生じたため」だとされている。

 3人目は、「慢性の腎臓疾患が引き起こした呼吸不全」で9カ月後に亡くなった。患者は「さまざまな重病に苦しんでおり、特に腎臓疾患については心臓移植以前にそのように診断され、定期的な通院を必要としていた」という。このとき患者が亡くなった後も心臓は動き続け、「医療チームは患者の死亡を確認したうえで人工心臓を止めた」と言われている。最後の4人目は、術前からの持病が術後に合併症を引き起こし亡くなった。

 Carmatはヨーロッパでの承認を得るため、25名の患者を対象に臨床試験をおこなう予定だ。「今回の目標は、術後3カ月以上の生存だ」とCarmatのCEO マルセロ・コンヴィティ氏は語る。

「2017年内にすべてのデータを提出し、2018年には欧州基準を採用するいくつかの国での販売したいと考えている」

人工心臓と暮らす未来?

 誰かの心拍がスマートフォンによって刻まれる、などという未来学者の夢の実現にはまだまだ遠いことは明らかだ。International Business Timesによると、超人間主義者 ゾルタン・イストヴァン氏は「将来、人工心臓はWiFiを備え、スマートフォンを使って心拍数を状況に合わせて変えることができるようになる」と予見しているようだ。また、彼は人工心臓がハッキングされるリスクも認めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中