最新記事

アップル

直前予想!新型アップルウォッチはこう進化する

2016年9月7日(水)18時37分
アンソニー・カスバートソン

アップルウォッチは進化し続けると、アップルのクックCEOは言った Stephen Lam-REUTERS

<日本時間の今夜、サンフランシスコで「iPhone7」とともに発表されるはずの「アップルウォッチ2」。現行モデルも人気がないし期待する人は少ないが、そこをアップルはどう修正してくるのか。本誌が知りえた情報を全公開する>

 アップルは間もなく新しいアップルウォッチを発売する。だがユーザーはいまいち盛り上がりに欠けている。米広告技術会社のフルーエントが今年初めに実施した調査でも、2015年に発売されたアップルウォッチを「成功」と見ている人は半数以下だった。

 しかも調査の対象となった2500人の成人のうち、実際にアップルウォッチを持っていたのはわずか8%。米調査会社IDCも7月、アップルウォッチの4~6月期の出荷台数が前年同期比で55%減だったと発表した。

【参考記事】アップルウォッチに見るイノベーション力

 アップルウォッチ2(仮称)はこの劣勢を跳ね返し、新たなユーザーを引き付けることができるのか。アップルのティム・クックCEOが「進化し続ける」と太鼓判を押す最新のアップルウォッチについて、これまで本誌が突き止めた情報を一挙紹介する。

念願の防水機能

 アップル製品には防水機能がないことが、ユーザーの間では不満の種だった。顧客の要望を受けてライバルのサムソンやソニーが早々と防水機能を装備したのに対し、アップルはずっと対応を拒んできた。

 現行のアップルウォッチの国際的な防水規格はIPX7で、ごくわずかな水しか防げない。腕に付けたままシャワーを浴びるのはよくても、プールなどで泳ぐことはできないレベルだ。

【参考記事】偽アップルウオッチが占う中国での本物人気

 もし噂が本当なら、2016年はアップルがついにユーザーの念願を叶える記念すべき年になる。近日発売のiPhone7(仮称)とアップルウォッチ2にはいずれも、防水機能が備わるはずだ。

 著名なアップル専門アナリストのミンチ・クオや、アップル関連の情報を発信するブログ「MacRumors」、アップル情報に詳しい米IT系オンラインメディア「アップルインサイダー」など数々の有力な情報源が、アップルウォッチ2にはシャワーを浴びられる以上の防水性が備わり、バロメーター機能も新たに搭載されると予測している。

ランニングに便利なGPS機能を搭載

 現行のアップルウォッチにGPSが搭載されていないのも、多くのユーザーには不満だった。iPhoneとつなげばGPS機能を使うことはできるが、ランニングなどの運動中にiPhoneを持ち歩くのはかさばるし面倒だ。

 GPS機能がないアップルウォッチが、ウエアラブル業界で先行する米フィットビットのフィットネス用高機能腕時計「フィットビット・サージ」などに対抗するのは不可能だ。

【参考記事】必要ないけど欲しくなるアップルウオッチ

 だが米ブルームバーグは8月に公表した報告書のなかで、アップルウォッチ2にGPSが搭載される可能性を示した。GPSが人工衛星からの電波を直接受信すれば、ランニングやウォーキングの距離をより正確に測定できるようになり、健康管理や運動の記録を管理するアプリの情報も改善されるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル

ビジネス

東京海上、三菱商の自社株TOBに応募 売却益190

ビジネス

ネトフリ、テレビの言語オプション強化 海外作品の視
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中