最新記事

テクノロジー

必要ないけど欲しくなるアップルウオッチ

ファッショナブルでステータスシンボルになる時計と思えば高くないし機能も豊富

2014年9月24日(水)17時30分
ウィル・オリマス

新発想 大事なのは端末としての機能ではなく時計としての魅力だった David Paul Morris-Bloomberg/Getty Images

 アップルが「期待以上」の新製品を発表したのは、ティム・クックがCEOになって以来初めてのこと。その新製品とは、腕時計型端末のアップルウオッチだ。

 発売は来年になるため機能面ではまだ分からない部分もあるが、外見はこなれている。それもかなりのレベルだ。

 腕時計型端末はこれまでも各社から発売されているが、多くの企業は最近まで、売れるために一番大事な要素が「端末」部分ではなく「時計」の部分にあることに気付いていなかった。

 だがアップルは、それを理解しているようだ。アップルウオッチの時計機能は世界標準時との誤差0.05秒以内の高精度。デザイン性の高い四角いフェースには、傷が付きにくいサファイアクリスタルを使っている。高解像度ディスプレイ「レティナ」も明るく鮮明だ。

 おしゃれアイテムに重要なカスタマイズも可能で、スクリーンのサイズは38ミリか42ミリのどちらかを選べる。ボディー部分はステンレス、アルミ、金から選べるし、ストラップはレザー製から金属製まで6種類。ディスプレイの表示もアナログかデジタルが選べ、背景を写真にすることもできる。

 ソフトウエアはシンプルだが(これから競って開発されるだろう)天気、カレンダー、メッセージや地図機能のほかに、タッチスクリーンに書いた落書きを友人に送ることもできる。

 携帯端末を既に持っている人が、腕に2つ目の端末など必要なのだろうかとも思う。だがそんな疑念は、アップル製品には当てはまらないのかもしれない。私が今でも「本当に必要なのか」と疑問に思っているⅰPadだって、1億台以上売れているのだから。

 時間表示以外に大した機能がなくても、ファッショナブルでステータスの象徴となるような腕時計なら何百ドルも出して買う人は大勢いる。アップルウオッチの価格は349ドルから。時間に加えていくつかの有益な情報を提供してくれるのだから、喜んで買う人はいるはずだ。

© 2014, Slate

[2014年9月23日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落で寄り付く、米株急落の流れ引き継

ビジネス

2月実質消費支出、前年比-0.5%=総務省(ロイタ

ワールド

日米韓、エネルギー協力の強化で合意 3カ国外相共同

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中