トランプ、同性婚、「価値観」の有無......阿川尚之氏に聞く米国憲法の歴史と憲法改正(後篇)
「候補としてのトランプ」と「大統領としてのトランプ」は違う、と阿川氏(8月27日) Carlo Allegri-REUTERS
アメリカ合衆国憲法に詳しい阿川尚之・同志社大学特別客員教授と考える、アメリカ国民と憲法。後篇は、トランプ旋風や最高裁が下した同性婚判決、日本国憲法の改正について話を聞いた。【大谷広太】
●「アメリカ人は憲法を神聖視しない」阿川尚之氏に聞く米国憲法の歴史と憲法改正(前篇)
対立する考え方をあえてぶつけ合うのが、アメリカ流
――合衆国憲法は、そもそもの条文に加えて制定以降の修正条項で出来上がっています。制定の際、政治的な妥協の産物や決めきれなかった部分も含めて、改正の余地を持たせておいた、その発想は面白いですね。
阿川:イギリスからの独立を果たした13のステート=邦は、最初バラバラの状態のままでした。これをまとめる共通の基本原則として制定されたのが「連合規約」ですけれど、その内容ははなはだ不十分でしたし、全てのステートの合意がなければ変更できないという欠点がありました。そこで新たな草案を作り、9つのステートで開催される批准会議で承認されれば発効すると予め決めておいて、合衆国憲法を強引に制定してしまったわけです。連合規約改正の規定に違反しているわけですし、他にもいろいろな理由で、新憲法制定にはかなりの抵抗がありました。
そこで憲法草案に改正手続きを定める規定を設けておいて、憲法が発効したあとも、この通り改正ができるから安心しろと、反対派を説得しました。しかも憲法発効からほどなく、最初の改正を実現します。連邦政府も州政府も無条件で従わねばならない最高法規をつくっておいて、「みだりに変更すべきものではないんだぞ」と言いながら、全然変えられないのでは長持ちしないし、また革命が起こってしまう可能性もありますから、「でも変えられるんだぞ」ということも同時に示して、これを採択しました。この絶妙なバランス感覚があったんです。
対立する概念を最初からいろいろな仕組みに盛りこんでおいて、それをぶつけることで、新しいものが出てきたり、どこかに落ち着いたりする。そういう面が憲法の仕組みだけでなく、アメリカにはあると感じています。
そもそも国王を追い出して誕生したアメリカの共和政体は、「主権は人々が有していて、ものごとは多数が決める」という、「民主主義」の考え方に基づいています。けれども同時に、多数が絶対というのは、場合によって実は恐ろしいことなんだという認識がありました。憲法起草者の一人であるジェームズ・マディソンはこれを「多数の横暴」と呼びましたが、多数だって間違えることがある。たとえ多数が賛成しても犯してはならない原則を予め決めておこう、これが「多数よりも高い次元の法を設けておいて、それに従う」という、「立憲主義」の考え方です。しばしば矛盾し対立する「民主主義」と「立憲主義」の考え方が、アメリカの政治システムには両方共最初から盛りこまれていて、今でもぶつかり続けています。
トランプといえども、好きなようにはできない
――大統領選が終盤に差し掛かる中、議会と大統領の関係もクローズアップされそうです。
阿川:ドナルド・トランプが大統領に選ばれるとしたら、それは「多数の意思」によるものですけれども、だからといってトランプ大統領が絶対の権力を握って行使できるわけではない。「トランプが大統領になるのが恐ろしい」と言う人は多いですし、確かに好ましくないことが起こるかもしれない。しかし万が一大統領が悪さをしようとしても、それができないように作ってあるのが憲法なんですよね。それに、究極的な安全弁が設けてある。4年経ったら任期が終わるという憲法の規定です。
実はリンカーン大統領は1861年の就任演説で、自分に投票しなかった人々(主に南部諸州の人々)に、がっかりしないで4年間待って、次の選挙で意中の人に投票するようにと呼びかけ、「人々が徳義を重んじ注意深くいるかぎり、どんなに邪悪な、あるいは愚かな政権でも、4年ではこの政治システムに(取り返しのつかない)深刻な損害を与えることはない」と、言ったのです。トランプがひどい大統領であったら、4年後にとりかえられる。彼が永久に居座ることはない。それが憲法の仕組みなんです。
たしかに多くの戦争や危機を経て、昔に比べると大統領は格段に強くなりました。特に外交、国防の分野では、ほとんど無制限に近い裁量権を有しています。この分野では憲法はあまり強く大統領を縛っていない。しかし憲法は議会や司法にも独自の権限を与えており、特に議会の協力と立法措置が欠かせない内政については、大統領はそう自由に権限を発揮できません。ですからトランプだって、そんなにたくさんのことが出来るかどうか、分からないのです。まして今度の議会選挙で民主党が両院の1つを奪い返した場合、トランプといえども、好きなようにはできない。議会の共和党議員も、唯々諾々と大統領にしたがうとは思えない。何でも言えた「候補としてのトランプ」と、何もかもはできない「大統領としてのトランプ」は、違うわけです。