最新記事

対談

ツイッターが変える日中の未来(1)

2010年11月2日(火)17時18分

津田:迂回はある程度意識の高い人たちにとっては一般的なのですか?

安替:アクセスブロックを回避している人は数百万人はいるはずですが、その数百万人すべてがツイッターを使っているわけではありません。ただアクセスブロックを乗り越えるのはとても簡単です。

津田:アクセスブロックを乗り越えてたどり着いた先のサイトが中国政府の検閲を受けている、という危険性はないんですか?

安替:中国政府はツイッターに手を伸ばしてその発言を削除することはできないのですが、もちろん監視はしています。1つ例を挙げると、最近重慶市で反日デモがありましたが、1人の女性が「『(ノーベル平和賞を受賞した劉)暁波おじさん、受賞おめでとう!』というプラカードをもって歩くわ」と書き込んだところ、警察が飛んで来て20数時間監禁されました。

津田:ツイッターを利用している10万人は言論の自由に伴うリスクを恐れず発言している、と?

安替:そうです。14億人のうち10万人ぐらい根性のある人たちがいてもいいじゃないですか(笑)。ツイッターとマイクロブログの最大の違いは国際性。ツイッターではアメリカや日本の人とも話ができますが、マイクロブログは国内だけ。今回の反日デモは中国国内では基本的に報じられていなかったのですが、ツイッターで得た日本国内の情報がツイッターを通じてどんどん広まりました。

津田:日本メディアが人民日報の報道の一部を切り取ってあたかも中国全体の論調であるかのように伝え、中国メディアが産經新聞を日本の現在の主要な論調であるように伝えることで誤解が広がる、という問題があります。一方で日本のツイッターユーザーは日本人同士の交流が中心。だからこそ(AV女優の)蒼井そらさんのような存在が出て来たことが衝撃的だったのですが、ツイッターがメディアとメディアの関係を変える可能性をどう考えますか?

安替:日本メディアが人民日報など政府系メディアに頼って報道するのはまったく間違い。それは日本メディアが普段から国内報道でも政府の情報に頼っていることの現れではないでしょうか。日本メディアはインターネットが中国に革命的な変化をもたらしたことをよく理解していません。ネットは雇用形態などメディアを取り巻く状況を完全に変えました。まず市場化によって言論の主流が官製メディアの人民日報から、市場で支持されている南方日報グループのメディアに変わった。メディアのネチズン化も進んでいます。

それは一番よく現れたのが、昨年のオバマ訪中です。オバマ訪中に際して、北京のアメリカ大使館がやったことは中国の有名ブロガーを集めてブリーフィングをすること。そしてオバマ自身がインタビュー先として選んだのは、人民日報でもCCTV(中国中央電視台)でもなく南方日報グループの南方週末という週刊紙でした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中