世界中の90%以上を生産...「半導体の盾」TSMCは台湾を守れるのか? むしろ中国を駆り立てるのか?

CHOKE POINT FOR CHINA

2025年2月13日(木)14時38分
ケリー・ブラウン(英キングズ・カレッジ・ロンドン中国研究所所長)

サプライチェーンも同じくらい驚異的だ。TSMCは業界最高水準の製品の主要な供給源かもしれないが、そのTSMCも、半導体の製造に用いる最先端のレーザー1基だけで45万7329個の部品を必要とするエコシステムに依存している。

中国は膨大な研究開発資金をつぎ込んでいるが、台湾に10年以上、後れを取っている。蜃気楼を永遠に追いかけているかのように、目標は永遠に遠ざかっていく。


半導体をめぐる現状が台湾の安全保障をどこまで保証するかという点は見解が分かれる。半導体に関しては、今の台湾は中国にとってなくてはならない存在だという見方もある。

一方で、中国が自分たちの領土と見なしている土地にこれほど価値が高くて重要な技術が存在するという事実を考えたとき、「TSMCの地位は、中国に台湾を欲しいとよりいっそう思わせる」と、台湾のシンクタンク、中央研究院の政治学者である呉介民(ウー・チエミン)は述べている。

台湾当局は「シリコンシールド(半導体の盾)」が自分たちを守っていると主張するが、台湾の安全と安全保障が絶対的に保証されると考えるのは無謀だ。

中国が台湾を攻撃すれば、中国だけでなく他の国々の供給源も破壊することになる。そこに勝者はいないが、少なくとも中国にとって、自分たちのライバルを利することはない。

TSMCの存在は、既に複雑な状況をさらに複雑にする。外国政府や国際機関のシナリオプランニングは、中国と台湾が衝突した際の軍事的および地政学的影響だけでなく、この極めて重要な部品の供給が途絶えるだけで世界経済に甚大な被害をもたらすという、絶対的な確実性も考慮しなければならない。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシア、第1四半期成長率は約3年ぶり低水準 

ワールド

インド、パキスタンからの輸入や船舶入港禁止 観光客

ワールド

韓国大統領選、与党候補に金前雇用相 韓前首相も出馬

ワールド

ルーマニア大統領選、極右候補が決選投票へ 欧州懐疑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中