最新記事
台湾

世界中の90%以上を生産...「半導体の盾」TSMCは台湾を守れるのか? むしろ中国を駆り立てるのか?

CHOKE POINT FOR CHINA

2025年2月13日(木)14時38分
ケリー・ブラウン(英キングズ・カレッジ・ロンドン中国研究所所長)
TSMCの南京工場

TSMCの南京工場 COSTFOTOーNURPHOTOーREUTERS

<「こちらが中国を締め付けようと思えば、彼らは本当に何もできない」──最先端半導体で世界を牽引する「テクノロジーの島」はいかにして成長したのか。中台「半導体戦争」の行方を占う>

世界各地で現在進行中の多くの戦争に誰もが気を取られている間に、中国は台湾への侵攻を狙っているのではないかと、地政学の専門家たちは懸念している。中国当局に言わせれば、台湾は今も中国の省の1つであり、「一つの中国」の一部だ。

世界の先端半導体の90%以上を生産するとされる台湾への侵攻は、世界中に連鎖反応を引き起こすだろうと、英キングズ・カレッジ・ロンドン中国研究所のケリー・ブラウン所長は新著『なぜ台湾が重要か(WHY TAIWAN MATTERS)』(セント・マーティンズ・プレス社刊)の中で指摘している。「現代エレクトロニクスの頭脳」を生産するTSMC(台湾積体電路製造)の成り立ちについてのブラウンの解説を同書からの抜粋で紹介する。

『なぜ台湾が重要か(WHY TAIWAN MATTERS)』書影

COURTESY OF ST. MARTIN’S PRESS

◇ ◇ ◇



台湾・台北の南西に位置する新竹サイエンスパークは、観光客が散策を楽しむような景勝地ではないが、ある種の静けさを感じる場所だ。

新竹のようなサイエンスパークは世界中に点在しているが、ある種共通の雰囲気がある。どこも箱のような建物が並び、世界市場を商品で満たすあらゆる製品を大量生産する。

このサイエンスパークは1987年、ある「勝ち組」企業の出発点となった。窓のない一枚岩風の白いビルと隣接する暗いガラス張りのブロックには、世界で最も価値のある企業の1つがあり、台湾全体のGDPの8%、輸出の12%を稼いでいる。

さらに言えば、ここは世界経済の心臓部だ。コーヒーメーカーからドローン(無人機)、スマートフォン、AI(人工知能)まで、あらゆるものを動かす半導体がこの地から送り出される。

自動車
DEFENDERとの旅はついに沖縄へ! 山陽・山陰、東九州の歴史文化と大自然、そして沖縄の美しい海を探訪するロングトリップ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ抜きの和平合意「受け入れられず」、ゼレン

ワールド

独ミュンヘンで車突っ込み28人負傷、アフガン人運転

ワールド

マスク氏「政府機関全体を廃止」、トランプ氏推進の改

ワールド

欧州各国、米の「抜け駆け」を一斉批判 ウクライナ和
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景から削減議論まで、7つの疑問に回答
  • 3
    吉原は11年に1度、全焼していた...放火した遊女に科された「定番の刑罰」とは?
  • 4
    【クイズ】今日は満月...2月の満月が「スノームーン…
  • 5
    夢を見るのが遅いと危険?...加齢と「レム睡眠」の関…
  • 6
    終結へ動き始めたウクライナ戦争、トランプの「仲介…
  • 7
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    駆逐艦から高出力レーザー兵器「ヘリオス」発射...ド…
  • 10
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 4
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 5
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 8
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 9
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から…
  • 10
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中