遺伝子組み換え「安全」と科学者、それでも不信感が消えない理由
Labeling GMO Foods
言い回しを変えても、消費者の抵抗感は減らないかもしれない。国際食品情報会議(IFIC)の調査では、「BE原材料を含む可能性がある」と表示されたキャノーラ油について、回答者のほぼ60%が健康に及ぼす影響が気になると答えた。
この調査結果はバーモント大チームの調査結果と矛盾するが、背景には消費者の戸惑いがあると、ジョージア大学のウェイン・パロット教授(作物遺伝学)は言う。「食べ物については合理的な判断よりも、感情的な反応が先行しやすい」
GMOをめぐる議論では推進派・反対派双方の主張が過熱し、消費者をさらに混乱させている。IFICの2006年の調査では、GM食品を「避ける」と答えた人は皆無だったが、その後消費者の不安は増幅。科学者のほぼ9割がGM食品の安全性を認めているが、アメリカ人を対象にしたピュー・リサーチセンターの2015年の調査では、回答者の半数以上が安全性を疑問視していた。
パロットはこうした状況はすぐには変わらないとみている。「GM食品をめぐる議論は20年続いてきて、さらに20年続きそうだ。消費者の考えも揺らいでいて、簡単には把握できない」
[2018年7月24日号掲載]
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら