最新記事

トレンド

絵文字フィーバー日本から世界へ

2016年1月6日(水)16時40分
マット・アルト


アップルはかわいくない

 当時は文字を構成するドット数が限られていたため、絵文字はまるで原始的な単細胞生物のように見えた。それでも、ちっちゃな顔マークやハートマークは、若い女性の心をつかんだ。とても「かわいい」からだ。

 ボーイフレンドたちもこれに続き、やがて絵文字は大人気に。ところがドコモは絵文字を商標登録しなかった。「本部が法律顧問に相談したところ、12×12ドットのスペースでは誰でも似たような表現になるということで、断念した」と栗田は言う。これでドコモのライバル企業もこぞって絵文字を取り入れるようになり、普及に拍車が掛かった。

 おかげで、08年に日本に初登場したiPhoneの売り上げは期待されたほど伸びなかった。アップル社のマック製品は、アメリカで業績不振の時代にも日本ではよく売れていたのだが。つまり絵文字が使えなかったから、世界のiPhoneブームに日本人は乗らなかったのだ。

 そこでアップルのパートナー企業であるソフトバンクの孫正義社長は、「日本では絵文字のないメールはメールではない、とアップルを説得した」という。

 この言葉は効いたようだ。アップルはすぐさま日本向けiPhoneを、絵文字が使えるようにアップデート。しかもグーグルと協力して、絵文字を文字コード規格「ユニコード」に変換できるようにした。そうすれば絵文字使用が世界に拡大する可能性が出てくるからだ。

 しかしこれは皮肉にも、日本における絵文字人気の凋落を招くことになった。アップルとグーグルが欧米向けコンピューターと携帯電話で絵文字を使えるようにしたのは、絵文字の誕生から約10年後のこと。既にディスプレイ技術は、栗田が最初に手掛けたモノクロ画面から飛躍的に進んでいた。

 欧米のデザイナーたちは、思い思いのコンセプトで絵文字を制作し始めた。時には日本の絵文字開発者をゾッとさせることもあった。「大半の日本人はアップルの絵文字をかわいいとは思わない」と、栗田は言い切る。「絵文字の本来の姿から離れてしまっている」

 日本のユーザーも離れてしまった。日本で今、もてはやされているのはLINE。「スタンプ」と呼ばれるマスコットやマンガのキャラを自在に使えるメッセージアプリだ。絵文字も使われるが、遊び心に満ちたスタンプにお株を奪われている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産2000億円追加投資、トヨタ・ホンダ現地開発E

ワールド

トランプ氏経済政策への国民の評価低下、第1次政権を

ビジネス

外債から円債にシフト継続、超長期債中心に残高増加=

ワールド

台湾は元副総統を派遣、ローマ教皇葬儀 頼総統参列実
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 9
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中