最新記事
SDGsパートナー

「捨てずに売る・リユース品を買う」を当たり前に...子供服の廃棄を減らす、REGATEの「ふくちゃんリユスタ」プロジェクト

2024年12月13日(金)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
ふくちゃんリユスタ店内

ふくちゃんリユスタ店内で「たのしいリユース」を体験中の子供たち

<リユースショップやフリマイベント、啓発活動を通じて子供服の廃棄問題に挑む「ふくちゃんリユスタ」。リユース文化を広めることで環境負荷を減らし、子育て世帯の経済的負担も軽減するREGATEの取り組みが注目を集めている>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや商品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えに基づいてニューズウィーク日本版は昨年に「SDGsアワード」を立ち上げ、今年で2年目を迎えました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇


乳幼児の成長は早い。3カ月で服のサイズが合わなくなるほどだ。もちろん成長は喜ばしいことだが、その裏にある「子供服の廃棄」という問題も無視できない。一人っ子が増えた今、子供服は「お下がり」にならず、大量に廃棄されているのである。

環境省によれば、服1着の原材料調達・製造過程で排出されるCO2の量は約25.5キロ。大量の子供服を焼却すれば、環境負荷はさらに増大する。また、育児必需品を揃えるのに総額数十万円がかかると言われ、子供服の頻繁な買い換えは家計面でも負担になっている。

こうした背景の下、「ベビー・キッズ用品のリユース文化」を広めていこうと取り組んでいるのが株式会社REGATEだ。

幼少期から触れることでリユースを「当たり前」に

REGATEはレクストホールディングスグループの一員であり、着物・食器・切手・ブランドバッグ・ジュエリーといった中古品の買取および販売事業「福ちゃん」を展開してきた。そんな同社が2022年9月にスタートさせたのが、子育てファミリーや子供たちに「捨てずに売る・リユース品を買う(つなぐ)」という価値観を広めることで、持続可能な社会の実現を目指すプロジェクト「ふくちゃんリユスタ」だ。

「古さ」や「汚さ」を感じさせず、リユースの「楽しさ」を知ってもらうことが、ふくちゃんリユスタのコンセプトだ。子供用品をリユース販売する店舗のみならず、子供主体のフリーマーケットイベントや、オリジナルキャラクターによる啓発活動を展開することによって、幼少期からリユースの楽しさを経験できるようにしている。

2024年のゴールデンティークには、TBS系SDGsイベント「地球を笑顔にする広場」で、こどもフリマフェスタを開催。135家族が出店し、2500人の来場者が訪れた。2025年には大阪・関西万博での開催も予定している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

現代自と起亜、2024年販売は1%減 25年は2%

ビジネス

日本製鉄が会見へ、米政権のUSスチール買収阻止で 

ビジネス

日鉄とUSスチール、買収巡り米同業が投資家に疑念拡

ビジネス

日本製鉄株が軟調、バイデン米大統領のUSスチール買
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...ミサイル直撃で建物が吹き飛ぶ瞬間映像
  • 2
    空腹も運転免許も恋愛も別々...結合双生児の姉妹が公開した「一般的ではない体の構造」動画が話題
  • 3
    ウクライナ水上ドローンが「史上初」の攻撃成功...海上から発射のミサイルがロシア軍ヘリを撃墜(映像)
  • 4
    青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡…
  • 5
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 6
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も…
  • 7
    「妄想がすごい!」 米セレブ、「テイラー・スウィフ…
  • 8
    早稲田の卒業生はなぜ母校が「難関校」になることを…
  • 9
    肥満度は「高め」の方が、癌も少なく長生きできる? …
  • 10
    気候変動と生態系の危機が、さらなる環境破壊を招く.…
  • 1
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も助けず携帯で撮影した」事件がえぐり出すNYの恥部
  • 2
    真の敵は中国──帝政ロシアの過ちに学ばない愚かさ
  • 3
    JO1やINIが所属するLAPONEの崔社長「日本の音楽の強みは『個性』。そこを僕らも大切にしたい」
  • 4
    カヤックの下にうごめく「謎の影」...釣り人を恐怖に…
  • 5
    イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカ…
  • 6
    早稲田の卒業生はなぜ母校が「難関校」になることを…
  • 7
    キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「…
  • 8
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 9
    「これが育児のリアル」疲労困憊の新米ママが見せた…
  • 10
    青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 8
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中