最新記事
SDGsパートナー

「ガチャガチャやって寄付してください」 シェアハッピーエールのユニークな活動が地域の課題を解決

2023年11月17日(金)14時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

資金調達や広報活動に苦労するNPO団体の一助となる取り組みへ

シェアハッピーエールが、寄付ガチャを開始した背景には、多くの社会課題解決団体が抱える人的、資金的リソース不足の問題がある。

同団体は地域の子どもたちの健全な育成と地域活性化を目指し、子どもたちの第3の居場所となる「地域駄菓子屋」の全国展開を推進する活動を行っているが、事業の継続に必要な人件費や運営費の資金調達に苦戦していた。

sub2share.jpg

地域駄菓子屋として、シェアハッピーエールが運営する駄菓子屋と遊び場を組み合わせた「兵庫塚パーク」

そこで、寄付とエンターテインメントを組み合わせることで、新しい形の資金調達と広報活動の方法として考えたのが、寄付ガチャだった。株式会社サクシードと農業法人深作農園有限会社の協力のもと、2023年2月に「深作農園ガチャ」をスタート。この成功を受けて、本格的に寄付ガチャの運営を開始した。

「私たちの取り組みは、小さな団体が大きな夢を持ち続けるための一助として、新しい資金調達と広報のチャネルを提供することを目的としています。この取り組みを通じて、多くの団体がその活動を継続し、地域社会の課題解決に貢献していくことを心から願っています」と、並木氏は語る。

日本はチャリテイー機関「Charites Aid Foundation(CAF)」が2022年に行った「世界に人助け指数」で世界ワースト2位となっており、寄付やボランティアへの意識が低いことが窺える。寄付ガチャが生まれるきっかけとなった、NPO法人の抱える問題も、寄付文化が根付いていないことが一因となっているだろう。

日本社会で寄付文化を定着させるためには、寄付ガチャのように楽しめる仕組みのものからでも参加し、こうした団体の活動の実態を知り、社会全体で支えることが、SDGsを継続させる力となるのではないだろうか。

20250211issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月11日号(2月4日発売)は「中国経済ピークアウト」特集。人類史上かつてない人口減で「アメリカ超え」に赤信号 [PLUS] DeepSeekの実力

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

フィリピン副大統領弾劾訴追案、下院が承認 上院に送

ワールド

インドネシア、24年成長率は3年ぶり低水準の5.0

ビジネス

24年金需要は1%増で過去最高、今年も不確実性が下

ビジネス

野村HDの10―12月期、主要3部門の税前利益8割
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 10
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中