最新記事
健康

「カロリーゼロ」が脳を混乱させる可能性...研究者が警鐘【最新研究】

America's Favorite Sweetener May Have Hidden Cost, Scientists Warn

2025年4月7日(月)09時25分
ルーシー・ノタラントニオ
人工甘味料

Iryna Imago-shutterstock

<人工甘味料と脳の関係について、南カリフォルニア大学(USC)の研究チームが新発見>

「カロリーゼロ」という言葉の響きは魅力的かもしれない。しかし、人工甘味料によって、かえって空腹感を増す可能性があることが最新研究で判明した。

糖分とカロリー摂取を抑えるため、多くの人が人工甘味料を含む食品を選んでいる。アメリカ食品医薬品局(FDA)によると、中でも特に人気が高いのが、砂糖の約600倍の甘さのあるスクラロースだ。


 

南カリフォルニア大学(USC)の研究チームは、スクラロースが視床下部(空腹を制御するホルモンを生成する脳の部位)の働きに影響を及ぼし、動機づけに関与する他の脳領域との関係を変化させていることを発見した。

低カロリー甘味料と体重増加の関連性については先行研究でも指摘されてきたが、どのように空腹感に影響を及ぼすのかは明らかではなかった。

今回の研究では、人工甘味料スクラロースが脳、ホルモン、空腹感にどのような影響を与えるかを調査。

健康体型、過体重、肥満の被験者を含む75人の被験者(男女比同じ)が、水、スクラロース入り飲料、砂糖入り飲料のいずれかを摂取し、摂取前後の脳の活動、血液、空腹感のレベルが測定された。

その結果、スクラロースは特に肥満の人の空腹感を高め、脳の空腹を制御する部位の活動を増加させることが判明した。一方で、砂糖とは異なり、満腹感をもたらすホルモンの分泌は促さなかった。

本研究の共著者であるキャスリーン・ペイジ(Kathleen Page)准教授は次のように指摘する。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀の年内利下げ、英金利先物の織り込み約95bp

ビジネス

7&iHD、今期営業益はほぼ横ばい 6000億円の

ワールド

通商担当欧州委員、米関税発動受けベトナム訪問を延期

ビジネス

日経平均は大幅に反落、米相互関税の発動後に下押し強
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」はどれ?
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 6
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 7
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 5
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中