誰もがドン引きする「嫌われる話し方」 貴重な対面の機会を残念な結果にしない方法とは
(2)笑顔で明るく挨拶する
つまらなさそうに挨拶をすると、反感を持たれることがあります。ハキハキと明るい声で挨拶をしましょう(笑顔が苦手な人は、口角を上げると表情がやわらかくなります)。
(3)相手の目を見て挨拶する
視線を外しながら挨拶をすると、相手は「私のことが嫌いなのかな」「無理やり挨拶をしているのかな」と不安になります。
(4)プラスのひと言をつけ足す
挨拶のあとにひと言(ワンフレーズ)プラスすると、会話が進みやすくなります。
↓(ひと言プラス)
「おはようございます。先日はご連絡をいただき、ありがとうございました」
「笑顔で、相手の目を見て、自分から挨拶する」のが基本です。
「ほどよい敬意」が人間関係の潤滑油
相手の立場や年齢の上下で、態度を変える人がいます。しかし、役職や肩書、年齢は上下関係を示すものではありません。また、プライベートにビジネス上の関係をそのまま持ち込むと、人によっては強い嫌悪感につながります。
親しい間柄であれば丁寧語を使う必要まではないかもしれませんが、それでも「お互いが敬意を持つ関係」を心がけましょう。
また、人は、強すぎる命令を嫌います。
とくに、年下の人や立場の違う人に依頼する際は、「命令」のニュアンスではなく「確認」になるように心がけましょう。
↓
「食事をしながら、話を聞かせてもらってもいいかな?」
↓
「そのテーブル、6時までに片付けてもらえる?」
確認や依頼の形であれば、相手は気持ちよく行動に移すことができます。
とくに年上の相手とのコミュニケーションにおいては、「丁寧さ」が大切です。
目上の人に対しては振る舞いだけでなく、言葉の選び方から丁寧にすることを心がけます。
たとえば、祖父母との会話では、どうすればいいのでしょうか。茶道家の塩月弥栄子さんの著書『上品な話し方』(光文社)にヒントがあります。
「『おじいちゃんがいるおかげで......』、『おばあちゃんにはまだまだ教えてもらうことがいっぱいあるの......』などと、"頼られている" 実感を伝え、元気づけてあげましょう」
「若い人には、熟年者特有の心の動きを見極め、対処する義務があります。その温かい対処は、熟年者の心に張りを持たせ、喜びをもって受け入れられるにちがいありません」
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員