最新記事
BOOKS

性描写もお涙頂戴もない「どんでん返し製造機」、現役医師ベストセラー作家のサスペンスは面白いのか

The Twist Machine

2025年2月28日(金)11時55分
ローラ・ミラー(スレート誌コラムニスト)
米作家のフリーダ・マクファデン

フリーダ・マクファデンは脳障害の専門医の仕事を続ける傍らサスペンススリラーのジャンルでも活躍、次々とベストセラーを世に送り出してきた PHOTO ILLUSTRATON BY SLATE. IMAGES VIA FREIDAMCFADDEN.COM AND ©MIRA WHITING.ーSLATE

<『ハウスメイド』などで知られる米人気作家、フリーダ・マクファデン。ベストセラーを連発するが、ワンパターンが命取りになりかねない。読者はどう読んでいる?【レビュー】>

フリーダ・マクファデン(Freida McFadden)のスリラーの世界には一見「完璧」な人々と暮らしがあふれている。裕福で「ものすごくハンサム」な夫たち、身ぎれいで「非常に美しい」妻たち、巨大なペントハウスやマンション。それに革張りのソファ、しかもたくさんのソファだ!

マクファデンの代表作である『ハウスメイド(The Housemaid)』(※リンクをクリックするとアマゾンに飛びます)は、最初の語り手が誰だか分からない。彼女はおぞましい光景が待ち受けている上の階に向かった刑事が、彼女が腰掛けている「焦げたキャラメルのような色のイタリアンレザー」の高級ソファに目を留めただろうかと考える。


マクファデン通なら分かるとおり、本作もほとんどはヒロインが語り手だが、この最初の語り手は十中八九別の人物だ。ボストン在住の現役医師がマクファデンというペンネームで執筆したスリラー小説はこれまでに23作品、販売部数は合計600万部を超える。最初は2013年にアマゾンで自費出版、現在は独立系出版社ソースブックスなどとの従来型出版でベストセラーを量産している。

読者の興味を引くため、マクファデンのスリラーは大抵、虐殺の現場で幕を開ける。死体、逮捕、闇の中で語り手に忍び寄る殺人者。それから物語の冒頭、事件の数日か数週間か数カ月前に戻って、ごく普通の人々(メイド、高校講師、看護師)か、一見「完璧な」人々の身に起きた経緯を解き明かす。

いずれの場合も、ヒロイン自身も大きな秘密を抱えていて、何章にもわたってほのめかした末に、最後にはうっかり漏らしてしまう。

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中