最新記事
ハロウィーン

ハイディ・クルムの「秘密のおもちゃ」を娘が発見...ナース姿で元カレの家に行ったことも告白

2024年10月25日(金)07時25分
ルーシー・フエンテス
ハイディ・クルム

Featureflash Photo Agency-shutterstock

<来週、いったいどんな姿で現れるのか? 誰も見たことも、やったことのない仮装に全力を注ぐというハイディの大胆な変身ぶりに今年も期待が高まる>

これまで巨大なミミズやクジャクに扮するなど「ハロウィーンの女王」として知られる、スーパーモデルのハイディ・クルムの衣装に今年も注目が集まっている。

夫で「トキオ・ホテル」のギタリストのトム・カウリッツが弟ビルとのポッドキャスト番組「カウリッツ・ヒルズ」で夫妻のハロウィーンの衣装着用には5人がかりで5時間かかること、そして着るだけで痛みが生じ、体にはあざが残ることも告白した。

「快適ではないし、大きな挑戦だった」と認めるように人の手助けがなければ脱ぐこともできないという。

【関連写真】夫トムの股間から巨大ミミズ?...ハイディ・クルムの恥ずかしいハロウィン衣装の数々 を見る


一方、ハイディ・クルムもポッドキャスト番組「The Skinny Confidential Him & Her Show」に出演。ハロウィーンについて質問を受けた際に、普段はモデルとして肌の露出の多く、セクシーな服を着ることが求められるため、仮装して全身を覆うことこそが自分にとっての仮装であると明快な答えを返している。

ハロウィーン衣装はタイトで中では大汗をかく状態であること、またトイレにも行けないことから仮装前には食事も水分も摂らないことも告白。自宅の大きなクローゼットには衣装やウィッグなどがサイズごとにきれいに整頓されているとした上で、「元カレが病気になったときに、セクシーなナース服を着て看病したことがあります」と述べただけでなく、「大人のおもちゃ」についてのきわどいやりとりも。

娘に見つかったときに「美顔器」であると言い張ったという番組パーソナリティのローリン・エヴァーツに対して、 「彼女[娘レニ]はそれが何であるかを正確に分かってました」とハイディが答える場面も。

番組では、子育てや仕事、夫婦関係のこともオープンに話していたハイディだが、やはりハロウィーンの衣装話で大盛り上がり。かつてクジャクの仮装のためにカナダまで足を運んだことがあるほど真剣勝負をしているとのこと。

今年のハロウィーンの仮装には義足アーティストが協力することについて言及する場面もあったが、現在のところ、その全容はまだわかっていない。来週、いったいどんな姿で現れるのか? 誰も見たことも、やったことのない仮装に全力を注ぐというハイディの大胆な変身ぶりに今年も期待が高まる。

試写会
米アカデミー賞候補作『教皇選挙』一般試写会 30組60名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中