「70年代が蘇る...」ロック青春映画『ペニー・レイン』がブロードウェイで復活
The Power of Music
ウィリアム少年(中央)は有力誌に抜擢され、バンドを密着取材することに MATTHEW MURPHY
<傑作映画『あの頃ペニー・レインと』がミュージカルとして生まれ変わった>
今季のブロードウェイには映画を基にした新作がいくつかお目見えする。『あの頃ペニー・レインと』もその1つ。映画のミュージカル化に新風を吹き込もうと、キャストもスタッフも気合が入る。
ストーリーは映画監督で脚本家のキャメロン・クロウの体験を下敷きにしている。1970年代、クロウは弱冠16歳でオールマン・ブラザーズ・バンドのコンサートツアーに密着し、記事を書いた。
今回クロウは脚本と劇中歌の歌詞を書き下ろした。既成曲で通すミュージカルもいいが、実体験に深く根差したストーリーには、テーマを明確に表すためにもオリジナル曲が必要だと考えたのだ。「これは音楽ファンについての物語。当時の曲を流すだけでは足りない」と、彼は語る。
クロウは音楽ジャーナリストとして働いた後、映画界に転身。『セイ・エニシング』(89年)、『シングルス』(92年)、『ザ・エージェント』(96年)でX世代の肖像を描いた後、自らの体験を取り上げたのが名作として今も愛される『あの頃ペニー・レインと』(2000年)だった。
この音楽青春映画で、俳優ビリー・クラダップは一躍脚光を浴びた。ケイト・ハドソンは「グルーピー」ならぬバンドを支える「バンドエイド」の少女ペニー・レインを演じて、アカデミー賞助演女優賞の候補になった。クロウはアカデミー賞脚本賞に輝き、名曲ぞろいのサウンドトラックはグラミー賞を獲得した。
ミュージカル版はサンディエゴ公演を経て、11月3日にブロードウェイのバーナード・B・ジェーコブズ劇場で幕を開けた。映画の精神を引き継ぎながら、新しい観客を引き付けるにはどうしたらいいのか。舞台化にはバランス感覚が求められたという。
カリスマ的なヒロイン、ペニー・レインに扮したソレア・ファイファーは「(オリジナルに)とことん忠実で誠実で、最高に楽しい舞台を作ろうと心を砕いた」と語る。
「オリジナルの物語を伝えつつ、これは舞台作品だという事実を踏まえて、劇場ならではの強みを生かそうとした」と、演出家のジェレミー・ヘリンは言う。
地味なキャラにも脚光
主人公ウィリアムはロックを熱愛し、音楽ジャーナリストを志す15歳。ローリングストーン誌に才能を買われ新進バンド、スティルウォーターのツアーの取材を任されたことから自己発見の旅に出る。
登場人物の描き方は映画版より細やかで、ペニー・レインのトレードマークである毛皮のコートの来歴も明かされる。新しい場面も追加され、キャラクターたちはオリジナル曲に乗ってそれぞれのストーリーを存分に表現する。