最新記事

音楽

R・ストーンズ「ブラウン・シュガー」はもう歌わない、同様の発表続々

No More “Brown Sugar”

2021年10月29日(金)08時53分
メーガン・ローズ
ザ・ローリング・ストーンズ

ツアーが再開されたR・ストーンズだが、「あの曲」は聴けない LAWRENCE BRYANTーREUTERS

<ザ・ローリング・ストーンズが、ツアーで往年のヒット曲「ブラウン・シュガー」を披露しないと決めた理由>

歌う人に悪気はなくても、その歌詞が人を傷つけてしまうことはある。だからローリング・ストーンズのメンバーは決めた。この9月に再開した『ノー・フィルター』ツアーでは、もうあのヒット曲は歌わないと。

その曲の名は1971年にリリースした「ブラウン・シュガー」。よく売れたが、その歌詞は何十年も物議を醸してきた。奴隷船や、黒人女性に対するひどい暴力の描写が含まれるからだ。

雑誌ローリング・ストーンによれば、この曲は彼らのライブでは2番目に多く演奏されてきた。しかし、もう終わりだ、とボーカルのミック・ジャガーは言う。

95年のインタビューでも、制作時点では歌詞が問題になるなんて「思いもしなかった」と言いつつ、「今だったらこういう詞は書かない」と答えている。

ただし10月17日からのロサンゼルス公演に先立つ地元紙とのインタビューでは、「取りあえず今回はやらずに様子を見る」と語る一方、将来的な復活には含みを持たせた。

ガガ、エミネム、ケイティ・ペリーも

楽曲の撤回はストーンズだけではない。プロデューサーのファレル・ウィリアムスも作詞に参加したロビン・シックの「ブラード・ラインズ」は、リリース直後に「レイプを助長するような歌詞」として非難を浴びた。

ウィリアムスは米誌GQに「最初は批判される理由が分からなかった。女性を誘惑するとき男性が使いがちなフレーズが含まれることには、後になって気付いた」と弁明している。

レディー・ガガは2019年1月にドキュメンタリー番組『サバイビング・R・ケリー』が放送された後、性的虐待疑惑のあるR・ケリーと13年にコラボ曲をリリースしたのは間違いだったとSNS上で謝罪し、被害者たちを全面的に支持すると述べた。

エミネムやケイティ・ペリーらも、人を傷つける詞を歌った過去を謝罪し、もう歌わないと約束している。たとえ歌の中でも、差別的なメッセージは許されないのだ。

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ストラテジックC、日産に株主提案 子会社の株式保有

ビジネス

日野社長「最終契約へ前向きな話続けている」、三菱ふ

ビジネス

スイス中銀、金上昇で第1四半期は黒字 株安やフラン

ビジネス

ニデック、26年3月期は8.2%の営業増益見込む 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中