「かわいげ」が人生の武器になる、「かわいげ」には33種類ある
「面と向かって持ち上げてくれる」「『ごきげん』であることを最重視する」などの「かわいげ」しぐさをマスターしよう Illustration: 3rdeye
<「どこか憎めない」と思わせる不思議な力(=かわいげ)は、複雑な現代社会を生き抜くための武器になる。ビジネスマン必須の能力......でもあるかもしれない>
この季節、環境が変わり、新たな人間関係を築いていく必要に迫られる人も多いだろう。そんなとき、どこへ行っても周囲とうまくやっていける人をうらやましく思うことはないだろうか。特に気になるのが、能力や年齢に関係なく「どこか憎めない」というタイプだ。
そういう人は、仕事でミスをしたり暴言を吐いたりしても、なぜか許されてしまう。「まぁ仕方ないか」と思わせる空気を醸し出しているからだ。その空気のおかげで、本当の実力以上に評価されることすらある。複雑な現代社会を生き抜いていく上で、これはかなり有利になる。
ビジネスマン必須の能力......とまでは言えないものの、いつか窮地を救ってくれるかもしれないその不思議な力、それは「かわいげ」だ!――と熱く説く本が刊行された。その名も『「かわいげ」は人生を切りひらく最強の武器になる』(久田将義・著、CCCメディアハウス)。
この本は、著名人の行動から一般の「あるある」、さらには名言や歴史まで、男性の「かわいげ」を多角的に観察した、初の『「かわいげ」研究本』だ。
声高らかに笑う、率先してバカになる、美味しいものではしゃぐ
まず、本書の言う「かわいげ」とは「かわいい」ことではない。だから、容姿や見た目、年齢などは一切関係ない。具体的に本書で「かわいげの人」として紹介されているのは、例えば、ビートたけし、浜田雅功、辰吉丈一郎、石原慎太郎......といった面々だ。
人によっては疑問符が付くかもしれないが、彼らのことを「憎めない」と感じている人は多いのではないか。強烈な個性を持ち、時にある種の「毒」を放ちながらも、長年にわたって多くの人から支持され続け、存在感を発揮している。その秘密が「かわいげ」なのだという。
その対極にいる布陣としては、宮根誠司、堀江貴文、小泉進次郎などの名が挙げられている。こちらも、ある程度うなずけるラインナップだろう。だが、彼らは決して「かわいげのない人」ではなく、あえて言うならば「かわいげの発動に失敗した人」らしい。
もちろん「かわいげの人」は身近でも見つけられる。なぜか周囲からちやほやされる人に特有のしぐさとして、「首がもげそうなほど、うなずく」「誰よりも声高らかに笑う」「面と向かって持ち上げてくれる」「いつだって全力投球」「率先してバカになれる」などが取り上げられている。
「同僚の信頼を勝ち取る」「上司の覚えめでたい」「社交場の華になる」といった目的別に、本書には計33パターンもの「『かわいげ』しぐさ」が掲載されており、これらはその一部に過ぎない。ここで全部は紹介しきれないが、他には以下のようなものもある。