最新記事
日本社会

10歳のとき、命を懸けた「冷たい社会への復讐」を誓った...泉房穂氏が語る、成功を導く成功を導く「力の源泉」

2024年3月28日(木)18時36分
flier編集部
元明石市長の泉房穂氏

元明石市長の泉房穂氏(flier提供)

<明石市長として「冷たい社会」を実際に変えてきた泉房穂氏の著書『社会の変え方』が、「ビジネス書グランプリ」政治・経済部門賞を受賞>

「冷たい社会を変えたい」という強い覚悟が、実際に社会を変える力となる。NHKなどマスメディアを経験したのち、弁護士資格を取得、周囲の推薦により衆議院議員として活動した泉房穂さんは、2023年まで3期12年、明石市長を務め、「やさしい社会とは何か」を世に問いました。

その軌跡をたどった著書『社会の変え方』(ライツ社)は「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」で政治・経済部門賞を受賞しています。泉さんはどのような思いを重ねて、あきらめずに進み続ける力を得ているのか。受賞記念インタビューの模様をお伝えします。※グロービス経営大学院の教員である嶋田毅さんから泉さんへのインタビューを再構成しています。(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)

冷たい社会への復讐

──このたびは、受賞おめでとうございます。ご自身の本がビジネスパーソンの方々に選ばれたことについて、ご感想をお聞かせください。

社会の変え方
 著者:泉房穂
 出版社:ライツ社
 要約を読む

『社会の変え方』には特に思い入れが強いので、とてもうれしいです。

この本は明石市長としての12年間を終えるにあたっての「卒業論文」であると同時に、「冷たい社会への復讐」を考えてきた、私の生きざまのすべてを込めています。「社会の変え方」というタイトルは明石の出版社・ライツ社さんのほうでつけてくれたもので、本当に良いですよね。帯に入っている「日本の政治をあきらめていたすべての人へ」という言葉も好きです。この本は、あきらめを希望に変える本なんですよ。

その意味でも、ビジネスパーソンをはじめたくさんの方に読んでいただきたいので、ありがたく思います。

──ビジネスパーソンの多くは、会社のなかで自由にやりきれず、政治の閉塞感と似たような感覚を持っているのかもしれません。 本書は幼少期のつらい思い出から始まりますが、そこに、先ほど泉さんがおっしゃられた「冷たい社会への復讐」というキーワードがありました。これまでの人生において、「冷たい社会への復讐」という思いはどう変化していったのでしょうか。

私は今年還暦を迎えますが、同窓会に出席すると「同級生のなかで一番変わっていない」と必ず言われるんです。10歳の少年が立てた「冷たい社会を変えてみせる」という誓いを言い続けてきた人生ですから、そのブレのなさが周囲にも伝わっているのでしょうね。その意味で、思いはずっと変わっていません。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、死者1700人・不明300人 イン

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中