最新記事
ヘルス

10万件の悩み相談を受けた精神科医が気付いた、メンタル不調を抱えてしまう人の「共通項」

2023年4月4日(火)17時57分
flier編集部

悩みが小さいうちに「これってどうなんですかね?」と軽く聞くのがいいと思います。困って困ってどうしようもなくなってから相談しても、「なんではやく言わないんだ!」と怒られてしまう。それでも難しいなら、私はもう「雑談」しかないと思います。

たとえば普段の会話で「あの件どうなってるの?」と聞かれたら、「A社の担当者がちょっと渋ってるんですよね」とか、気軽に言ってみる。このくらいのときに言えると、すぐに対処できますよね。

私は「キャッチボール」とよく言うのですが、とりあえずボールを投げたら返ってきます。でもみなさん投げないで、ずっと持っているんですよ。それでは進まないですよね。

──頭ではわかっていても、一歩を踏み出せない人も少なくないと思います。メンタルブロックはどうやったらはずせますか。

「自己洞察力」をつけることですね。メンタル疾患になりやすい人は、自己洞察力が低いんです。たとえば「最近、仕事が忙しくて疲れてるな」と自覚できる人は、「今日はきちんと睡眠とろう」とか「飲み会には行かないで休もう」と対処できるけど、それに気づけないから、「睡眠時間減らしてもっと頑張らないと!」となる。根性で乗り切ろうとするから、おかしな方向に行ってしまうんです。だから、自己洞察力をつけること。そのためには、普段から書く習慣をつけることですね。

私は映画を見たあとに感想を書いているのですが、「この映画は面白かった」「ではなぜ面白いのだろう」「主人公が自分にないものを持っているから」と感想の理由を深堀りすると、必ず自己洞察につながっていくんです。

──チームや組織の言語化力を上げるために、心がけるべきことはありますか。

リアルなコミュニケーションを大切にしてほしいですね。その基本は、挨拶や雑談。休憩時間に「どう?」と声をかけることはメンタル的にもいいし、職場の生産性を高めるという結果も出ています。

オンラインではミーティングの前に「今週あった楽しいこと」など、誰でも話せるお題を決めて、アイスブレイクをしたらいいのではないでしょうか。楽しいことを話すだけでドーパミンが出て、楽しい気持ちになるんですよ。

未来の自分を信じて淡々とやり続けること

──本書では「あきらめること」の重要性にも触れています。

本当に追い詰められたときに、あきらめたり手放したりすることができたら、少なくともメンタル疾患にはならないと思います。昭和的な根性論を引きずっている人もいますが、そろそろ卒業してほしいですね。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警

ビジネス

英サービスPMI、3月52.5に下方改定 米関税や

ビジネス

アングル:トランプ波乱の中で「光明」か、三菱商の還

ワールド

焦点:米相互関税に政治リスク、中間選挙へ共和党に逆
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中