最新記事

ビットコイン

ビットコイン過去最高値、オンチェーン分析で見えた長期保有者の動向

2021年10月25日(月)12時51分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

マイニングプールは、今年9月に入ってから、ビットコイン価格が7月底値から106%上昇したことを受けて、利益確定の売りをしたと思われます。ただそれ以降、マイニングプールは蓄積を再び加速させ、9月29日以降でマイニングプールの保有量は741億ドルから1115億ドルへと50%近く増加しました。

先日、北米拠点でかつ株式公開をしている7つのマイニング企業(Riot、Marathon、Bitfarms、Hut8、Greenidge、ArgoおよびHIVE)は、合計で2万459ビットコイン(約130億ドル)を保有していることが明かになりました。この他にも、CleansparkやBIT Digital、Greenidgeなどもビットコインの保有量を増やしています。こうした企業の中には、ビットコインを売却せずに、資金を借りて諸経費を払うところもあると言われます。

マイナーの保有動向も、長期保有者による蓄積トレンドの証左になるでしょう。

「クジラの保有動向」Value in Wallets With ≥ ₿100 (Whales)

さて、ここで気になるのが、どのようなタイプの長期保有者が蓄積フェーズを牽引しているのかという点かもしれません。そこで便利なのが、クジラの分析です。

クラーケン・インテリジェンスでは、100ビットコイン以上保有するアドレスをクジラと定義しています。オンチェーンのデータを見てみますと、クジラが「供給ショック」の犯人であることが分かります。

211023kr_ocrk05.png

(出典:Kraken Intelligence, Coin Metrics「「クジラ」のビットコイン保有量の7日平均とビットコイン価格の推移」)

10月初め以降でクジラが保有するビットコインの1週間平均は0.1%増加し、1188万BTC(約7210億ドル)を記録しました。このペースで増加を続けると、クジラによるビットコイン保有量は月末までに過去最高を更新するかもしれません。

長期保有者の中でも、クジラのような大口投資家が利益確定より、蓄積を優先させていることが分かります。

上記のように、9月に1万ドル以上下落したビットコイン相場ですが、長期保有者の蓄積による「供給ショック」の影響で、10月の相場はマクロ的に健全な状態で推移していることが分かりました。過去最高値を一時更新した後も、長期保有者は利益確定という誘惑に屈することなく蓄積モードを維持しました。以上のようなオンチェーン分析を通じて、「供給ショック」の傾向がますます強くなっていることが読み取れます。

参考:October 2021 Crypto On-Chain Digest

[筆者]
千野剛司
クラーケン・ジャパン(Kraken Japan)- 代表慶應義塾大学卒業後、2006年東京証券取引所に入社。2008年の金融危機以降、債務不履行管理プロセスの改良プロジェクトに参画し、日本取引所グループの清算決済分野の経営企画を担当。2016年よりPwC JapanのCEO Officeにて、リーダーシップチームの戦略的な議論をサポート。2018年に暗号資産取引所「Kraken」を運営するPayward, Inc.(米国)に入社。2020年3月より現職。オックスフォード大学経営学修士(MBA)修了。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相が近く訪米で調整、米財務長官との協議模索

ワールド

中国国家主席、東南アジアを来週訪問 米との貿易摩擦

ワールド

ウクライナ軍事支援会合、5.8億ドルを追加支援 英

ワールド

台湾、海底ケーブル損傷巡り中国人船長を起訴
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中