最新記事

ビットコイン

ビットコイン過去最高値、オンチェーン分析で見えた長期保有者の動向

2021年10月25日(月)12時51分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

211023kr_ocrk03.png

(出典:Kraken Intelligence, Glassnode「古いコイン(Old Coins、赤)、若いコイン(Young Coin、青)、ビットコイン価格(紺)」)

「古いコイン」の増加傾向は5ヵ月ほど続いています。

過去5ヵ月で「古いコイン」の割合は10.9%ポイント増えて51.6%に到達しました。一方、「若いコイン」の割合は11.8%ポイント減少し、25.49%となりました。これは、ビットコインが5700ドル付近で推移していた2018年11月以降で最低の水準です。

ビットコインは9月に低迷し、10月に急上昇しましたが、どちらの月でも長期保有者が売らなかったと言えそうです。

「ホドルウェーブ」からも、すぐにマーケットで売買されるようなビットコインの供給量が減少していることが分かります。「供給ショック」説の裏付けとなるでしょう。

「マイナーの保有動向」Bitcoin Miner Supply

次は、ビットコインのマイナーの動向をみてみましょう。ブロック作成に成功したマイナーには報酬と手数料が支払われる仕組みになっています。現在は、1ブロックあたり6.25BTCの報酬です。

あまり知られていませんが、ブロック作成に成功したマイナーに対する報酬支払いは、「コインベース」と呼ばれる各ブロックにおける最初の取引として処理されます。つまり、マイナーのビットコイン保有動向を知りたければ、「コインベース」としてビットコインを受け取ったアドレスを調べれば良いことになります。

クラーケン・インテリジェンスは、基本的に「コインベース」取引の受け手はマイニングプールである考えます。マイニングプールは、複数の個人や企業が参加するマイニング事業を手がけています。大元のマイニングプールにビットコインが報酬と支払われたあと、参加者に分配されます。

マイニングプール元締めのアドレスからみて、マイニングプール参加者のアドレスは「ワンホップ(1-HOP)」、マイニングプール元締めのアドレスを「ゼロホップ(0-HOP)」と呼びます。

211023kr_ocrk04.png

(出典:Kraken Intelligence, Coin Metrics「ビットコインマイナーの供給量(0ホップ)」)

マイニング事業には、マイニング機器や施設代、人件費など諸経費がかかります。諸経費の支払いを直接ビットコインでできる国は現状ほとんどありませんから、マイナーはビットコインを取引所など法定通貨に交換できる場所に送る必要があります。

もし価格が上昇トレンドにある中でマイニングプールのアドレス(ゼロホップ)の保有量が減少トレンドになると、一般的にマイニングプールが利益確定の機会と捉え、蓄積したビットコインを取引所などのアドレスに送信し、売却を始めたことを示します。

対照的に、価格上昇にもかかわらずゼロホップ保有量の増加トレンドが継続すれば、マイニングプールが蓄積を継続する意思があることを意味します。マイニングプールによる現在の相場への自信の表れとも言えるでしょう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中