最新記事

ビットコイン

ビットコイン過去最高値、オンチェーン分析で見えた長期保有者の動向

2021年10月25日(月)12時51分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

211023kr_ocrk03.png

(出典:Kraken Intelligence, Glassnode「古いコイン(Old Coins、赤)、若いコイン(Young Coin、青)、ビットコイン価格(紺)」)

「古いコイン」の増加傾向は5ヵ月ほど続いています。

過去5ヵ月で「古いコイン」の割合は10.9%ポイント増えて51.6%に到達しました。一方、「若いコイン」の割合は11.8%ポイント減少し、25.49%となりました。これは、ビットコインが5700ドル付近で推移していた2018年11月以降で最低の水準です。

ビットコインは9月に低迷し、10月に急上昇しましたが、どちらの月でも長期保有者が売らなかったと言えそうです。

「ホドルウェーブ」からも、すぐにマーケットで売買されるようなビットコインの供給量が減少していることが分かります。「供給ショック」説の裏付けとなるでしょう。

「マイナーの保有動向」Bitcoin Miner Supply

次は、ビットコインのマイナーの動向をみてみましょう。ブロック作成に成功したマイナーには報酬と手数料が支払われる仕組みになっています。現在は、1ブロックあたり6.25BTCの報酬です。

あまり知られていませんが、ブロック作成に成功したマイナーに対する報酬支払いは、「コインベース」と呼ばれる各ブロックにおける最初の取引として処理されます。つまり、マイナーのビットコイン保有動向を知りたければ、「コインベース」としてビットコインを受け取ったアドレスを調べれば良いことになります。

クラーケン・インテリジェンスは、基本的に「コインベース」取引の受け手はマイニングプールである考えます。マイニングプールは、複数の個人や企業が参加するマイニング事業を手がけています。大元のマイニングプールにビットコインが報酬と支払われたあと、参加者に分配されます。

マイニングプール元締めのアドレスからみて、マイニングプール参加者のアドレスは「ワンホップ(1-HOP)」、マイニングプール元締めのアドレスを「ゼロホップ(0-HOP)」と呼びます。

211023kr_ocrk04.png

(出典:Kraken Intelligence, Coin Metrics「ビットコインマイナーの供給量(0ホップ)」)

マイニング事業には、マイニング機器や施設代、人件費など諸経費がかかります。諸経費の支払いを直接ビットコインでできる国は現状ほとんどありませんから、マイナーはビットコインを取引所など法定通貨に交換できる場所に送る必要があります。

もし価格が上昇トレンドにある中でマイニングプールのアドレス(ゼロホップ)の保有量が減少トレンドになると、一般的にマイニングプールが利益確定の機会と捉え、蓄積したビットコインを取引所などのアドレスに送信し、売却を始めたことを示します。

対照的に、価格上昇にもかかわらずゼロホップ保有量の増加トレンドが継続すれば、マイニングプールが蓄積を継続する意思があることを意味します。マイニングプールによる現在の相場への自信の表れとも言えるでしょう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏とブダペストで会談へ、トランプ氏が電話会

ビジネス

日銀、政策正常化は極めて慎重に プラス金利への反応

ビジネス

ECB、過度な調整不要 インフレ目標近辺なら=オー

ビジネス

中国経済、産業政策から消費拡大策に移行を=IMF高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中