最新記事

自動車

VWだけじゃない、排ガス不正

現行の検査体制は穴だらけ。今すぐ制度の刷新が必要だ

2015年10月2日(金)11時00分
コール・スタングラー

VWは氷山の一角 排ガス検査の体制自体に長年問題があった Shannon Stapleton-REUTERS

 フォルクスワーゲン(VW)に何年もだまされ続けてきた規制当局が反撃に出た。同社が09年から15年まで排ガス検査を組織的にごまかしてきたことを認めると、米環境保護局(EPA)は先週、車両検査の強化を宣言。今後はVWが使用していたような、検査時だけ有害物質の排出量を減らす不正ソフトウエア「ディフィート・デバイス(無効化装置)」の摘発にもっと力を入れるという。

 環境保護団体シエラクラブの政策アナリスト、ジェシー・プレンティスダンはこの動きを歓迎する一方、長期的な対策として「検査の在り方を刷新する必要がある」と指摘する。

 現在は自動車メーカーが自社で検査を行い、結果を当局に報告する形になっている。EPAは車両の抜き打ち検査を実施しているが、そのための人員や予算は心もとない。

クライスラーもGMも現代も

 消費者団体の自動車安全センターのダン・ベッカーは、検査をメーカー任せにせず、実施主体を当局の監督下にある研究機関に移さない限り、排ガス基準を守らせることはできないと主張する。「今の体制は、キツネに鶏小屋の管理を任せているようなものだ。絶対にうまくいかない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米自動車関税、大幅値上げ招く 業界労働者に打撃=ミ

ビジネス

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

米オープンAI、推論能力備えたオープン型LLMを数

ビジネス

2024年第4四半期末の外貨準備高、12兆3600
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中