最新記事

企業統治

フォルクスワーゲン前CEOが築いた「畏怖と尊敬」の独裁ビジネス

常に最高の結果を従業員に求めた “独版ジョブズ ” ウィンターコルンの実像

2015年10月14日(水)11時44分

10月10日、マネジャーに対する独VWの尋常でないプレッシャーが、今回の危機を引き起こした原因の1つだとする批判的な声もある。写真は引責辞任したウィンターコルン前CEO。独ハノーバーで4月撮影(2015年 ロイター/Wolfgang Rattay/Files)

 排ガス不正問題で先月引責辞任した独フォルクスワーゲン(VW)のマルティン・ウィンターコルン前最高経営責任者(CEO)は、他の多くのCEO同様、失敗を好まない厳しいリーダーだった。

 だが、マネジャーに対する同社の尋常でないプレッシャーが、今回の危機を引き起こした原因の1つだとする批判的な声もある。

 不正を認めてから約3週間が経過したが、欧州最大の自動車メーカーである同社は、その責任者を特定するよう圧力にさらされている。

 不正の要因となったのは、同社の企業文化なのか、それともウィンターコルン氏の経営スタイルなのかについて、VWはコメントを控えている。同氏の弁護団もコメントを差し控えた。

 だがVWの問題が露呈し、ウィンターコルン氏が辞任した現在、一部の同社幹部は経営手法を変える必要があると明言している。

 マイケル・ホーンVW米国法人社長兼CEOは米下院公聴会で、不正がVWの健全さについて何を物語っているかについて聞かれると、「われわれはプロセスを合理化しなくてはならない」と回答。

「VWは一貫性を保つためにこの機会を利用し、よく学ばなければならない。全世界の従業員60万人はこれまでとは異なる方法で管理される必要がある。これは非常に明白だ」と語った。

 VW監査役会メンバーで、労働者組織の代表を務めるベルント・オスターロー氏はさらに明快に述べている。不正発覚から約1週間後の9月24日、同氏は従業員宛ての書簡で以下のように語っている。

「われわれは将来、問題が隠ぺいされることなく、上層部と率直に話し合いのできる企業風土が必要だ」

 ロイターが取材した5人の元VW幹部と業界に詳しい専門家らは、ウィンターコルン氏の経営スタイルが、恐怖に支配された環境、そしてドイツ自動車業界に特有な企業構造もあいまって野放し状態の独裁体制をつくり上げたと口をそろえる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中