ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

外国人のジャパンガイド

外国人のジャパンガイド

相撲の朝稽古から鉄道、秘湯、お遍路まで
日本人の知らない日本の旅し方

2009.09.16

京都の紅葉見物も、北海道でグルメざんまいも何かもの足りない? そんな場合は外国人に聞くといい。行き先選びから旅の楽しみ方まで、日本人とはひと味違う彼らの目を通して見れば、新しい日本の歩き方が見えてくる。

Photo: Ryo Kataoka

日本

アメリカ人記者が歩いた四国お遍路 

弘法大師の足跡をたどる四国お遍路に徒歩と観光バスで挑戦。外国人も病みつきになるニッポン巡礼の旅の意外な魅力とは [2005年3月 9日号掲載]

2009.09.16
日本

木洩れ日のアナログ街道へ 

オープンカーで出かけるならスリルを楽しむマウンテンロードより、光のシャワーを浴びて走る「スローな道」が面白い [2005年3月 9日号掲載]

2009.09.16
日本

「不便の神」が守った京都の小宇宙 

車でしか行けない京都近郊の2つの寺で、計算し尽くされた庭の構図と、自然の叙情詩を満喫する [2003年12月 3日号掲載]

2009.09.16
日本

隠れた名湯に伝統を求めて 

古き良き和の美学が息づく静かな湯宿は、「本物」の日本を探し求める外国人に喜びを与えてくれる [2003年12月 3日号掲載]

2009.09.16
日本

やっと見つけた夢の列車天国 

パノラマ特急、海底トンネル、途中下車――イギリス人鉄道ファンが教えるとっておきのルートと楽しみ方 [2005年3月 9日号掲載]

2009.09.16
日本

東京のストリートは看板の洪水だ 

路上に一歩出ると、どこを向いても看板や標識だらけ。そこにあふれる個性的な文字は、東京人の内に秘めた情熱の表れだ [2003年12月 3日号掲載]

2009.09.16
日本

朝げいこで垣間見る相撲の本質 

西洋のスポーツにはない独特の文化と精神 [2005年3月 9日号掲載]

2009.09.16
日本

「酒屋万流」の面白さを知って 

蔵元めぐりで日本酒の奥深い世界を体感 [2003年12月 3日号掲載]

2009.09.16
日本

桜咲く平安神宮で極上の演奏体験 

季節感や演奏環境を重視する日本の感性を再認識 [2005年3月 9日号掲載]

2009.09.16
日本

外交官たちが愛した湖畔の別荘地 

中禅寺湖の意外な「もう一つの顔」 [2005年3月 9日号掲載]

2009.09.16
日本

熊本の天草諸島はダイビングの穴場 

海水の透明度と豊かな生態系が素晴らしい [2003年12月 3日号掲載]

2009.09.16
日本

オージーが恋した新雪のゲレンデ 

北海道のニセコがオーストラリアのスキーヤーの間で大人気の理由 [2005年3月 9日号掲載]

2009.09.16
  • 1
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中