コラム

中国外交トップ「チンピラ発言」の狙いは自分の出世?

2021年03月23日(火)12時33分

アラスカでアメリカ側に通常の外交辞令を超えた言葉を浴びせた楊潔篪 REUTERS-Frederic J. Brown/Pool

<先週アラスカで行われた米中外交トップ会談で、中国の楊潔篪・共産党政治局委員はまるでチンピラがケンカで使う言葉をブリンケン国務長官に浴びせた。その目的は実は自分の出世だった?>

3月18日と19日に米アラスカ州で行われた米中外交トップ会談は、初日の会談冒頭から波乱の展開になった。

記者に取材を認めた双方の冒頭あいさつで、アメリカ側のブリンケン国務長官とサリバン大統領補佐官がまず事前の申し合わせに従ってそれぞれ、2分数10秒程度話した。それを受け、中国側の楊潔篪・共産党政治局委員は持ち時間を大幅に超えて16分間の演説を行い、声を荒げて痛烈なアメリカ批判を展開した。これに対してアメリカ側も、退室しようとした記者たちを呼び戻して反論した。このような展開の中、米中会談は思わぬ険悪ムードのスタートとなった。

米中外交トップ会談に多大な期待をかけてきた中国

中国の楊氏は一体どうして、冒頭から延々と「反米演説」をぶったのか。それについての解説は後述に譲るが、中国側は本来、この2日間の会談に大きな期待をかけ、それを米中関係改善の良い機会にしょうと考えていた。

中国側の認識としては、米中関係が悪くなったのは全部トランプ前政権のせいであって、トランプ政権が「間違った対中認識」に基づいて米中関係を壊してしまった。したがって中国にすれば、アメリカの政権交代は米中関係回復の絶好のチャンスである。だから、今年1月のバイデン政権成立の前後から、中国政府はさまざまな機会を使って米中関係の根本的改善を訴えてきた。

例えば昨年12月7日、王毅外相は米中貿易全国委員会理事会代表団とのオンライン会談で、「今後の米中関係は対話を再開して正しい軌道に戻り、相互信頼を再建すべきだ」と語った。

バイデン政権成立後の今年2月11日、ようやくバイデン新大統領からの電話を受け取った習近平国家主席は、会談で「両国の協力が唯一の正しい選択だ」と語り、両国間関係の改善をアメリカ側に呼びかけた。

そして3月7日、王毅外相は全人代の記者会見で米中関係について、「正常軌道への回帰」に再び言及したのと同時に、「辞旧迎新」(過去に別れを告げて未来を迎える)という中国の四字熟語までを持ち出して、バイデン新政権下における米中関係の根本的改善に多大な期待を寄せた。

3月7日の時点で、18日からの米中外交トップ会談はすでに予定されていたから、王外相の「辞旧迎新発言」は当然、このトップ会談を強く意識したものであろう。中国側はやはり、関係改善の望みをこの待ち遠しいトップ会談に託していたのだ。

しかし、この重要会談に望んだアメリカ側の態度と対応は、中国側にとってはまさに不本意かつ侮辱的なものであった。

プロフィール

石平

(せき・へい)
評論家。1962年、中国・四川省生まれ。北京大学哲学科卒。88年に留学のため来日後、天安門事件が発生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。07年末に日本国籍取得。『なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか』(PHP新書)で第23回山本七平賞受賞。主に中国政治・経済や日本外交について論じている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story