もう家の中に廊下は要らない。コロナ禍で進化するマンションの間取り
奥に見える玄関から廊下を兼ねたリビングがまっすぐに配置された間取り。筆者撮影
<お決まりの「田の字プラン」から長年変われなかったマンションの間取りが、「おうち需要」の高まりで個性を持ち始めた>
コロナ禍は、マンションの間取りにいくつかの変化を及ぼした。テレワークが増えたことで、住戸内に仕事スペースを設けるケースが増えたのもそのひとつ。そして、最先端の動きとして、「室内廊下をなくす」動きが出て、不動産業界の注目を集めている。
各地のモデルルームで出合った「室内廊下をなくす」事例と、その利点を解説したい。
室内廊下をなくすと、住戸内が広々する
下の写真は、江東区大島で分譲中のマンションのもの。玄関を入ってすぐの寝室を廊下スペースと一体化。どこまでが寝室か、どこからが廊下かを曖昧にして、寝室が広く感じられる。
「ブリリア大島パークサイド」のモデルルーム3LDKにて。筆者撮影
次の写真は、横浜市内で分譲されているマンション2LDKのモデルルーム。玄関からリビングに向かう通路の途中に、フルサイズのシステムキッチンを設置。本来は室内廊下になるスペースを、キッチンスペースに取り込んでいる。
そのおかげで、開放的なキッチンができあがっている。
「ライオンズ横濱関内レジデンス」のモデルルームにて。筆者撮影
もっと積極的に室内廊下をなくした、個性的間取りも
兵庫県西宮市で分譲中のマンションでは、完成した建物内で3つの提案型モデルルームを公開しており、その中には大胆に室内廊下をなくしたプランが含まれる。
「みんなの笑顔を見晴らすMa」と名付けられた間取りでは、玄関ドアを開けると、専用庭まで縦長の巨大リビングダイニングが目に飛び込んでくる。(下の写真参照。タイトル写真も同じモデルルーム)
「ルネ西宮甲子園」では、事業主の総合地所が一級建築士の渡辺淳一氏とともに考えた、今までにない間取りが提案されている。写真手前に、床が少し下がっている部分が見える。この部分が玄関となる。筆者撮影
巨大なリビングは、室内廊下を取り込み20畳近い広さ。土足で歩くこともできるように床の強度を上げてある。廊下部分とともに玄関部分も取り込み、古民家の「土間」感覚で仕上げてあるところが、むしろ新しい。大テーブルを中心に、コロナ禍で家時間が増えた家族が思い思いの時間を過ごすことができるスペースだ。
この間取りでは、20畳のリビングダイニングに沿って寝室やキッチン、洗面所、浴室、トイレが並べられ、プライバシーも確保される。
引き戸が設けられたキッチンと居室。引き戸なので、開け放して生活することもしやすい。筆者撮影
この筆者のコラム
【独自調査】全国の最新人気マンションが判明。第1位はあの場所で 瞬間蒸発 した 2022.12.07
価格上昇期に狙い目となる「旧価格マンション」。まだ残っている場所と、その理由は? 2022.10.25
知られざる数億ションの世界(5)地方都市のタワマン最上級住戸は誰が、なぜ買う? 2022.09.27
災害時「タワマンは陸の孤島」とされても、とどまらざるを得ない日が来る 2022.09.13
ついに学生向けも。23区内に続々登場するwithコロナ対応賃貸マンションの斬新さ 2022.08.30