コラム

脱北女性が自ら語った驚きの半生/is only half the battle(終わりではない)

2017年05月15日(月)19時01分

www.ted.comより

【今週のTED Talk動画】
My Escape From North Korea
https://www.ted.com/talks/hyeonseo_lee_my_escape_from_north_korea

登壇者:イ・ヒョンソ

北朝鮮で過ごした子供時代、イ・ヒョンソ氏は外の世界についてまったく知識がなく、自分の国は地球で一番良いところだと信じて疑わなかった。しかし、90年代に起きた飢饉でショッキングな光景を目にし、以来、彼女は疑問を持ち始める。そして14歳の時に中国への脱出に成功するのだが、彼女の苦労は脱北後も続いたのであった。

彼女が韓国で自分の生活を新たに始めようとしていたころ、家族が脅迫され逃げる必要が生じたため、彼女は家族の脱北を手伝った。このTEDトークで話されている内容を聞くと、まだ若いながら、想像もつかないような恐ろしい状況を乗り越えてきた彼女には驚きしかないだろう。

北朝鮮に世界から注目が集まっている現在、このTEDトークは北朝鮮政府の残酷さと市民の生活の厳しさを再認識するきっかけになるであろう。なお、世界中に難民が増えている中で、難民たちがどれほど大変な道を歩んでいるのかを考える材料にもなる。

【参考記事】脱北少女は中国で「奴隷」となり、やがて韓国で「人権問題の顔」となった
【参考記事】中国で性奴隷にされる脱北女性
【参考記事】韓国でも性的搾取、脱北女性の厳しい現実

キーフレーズ解説

~is only half the battle
~をしても半分終わっただけである、終わりではない、まだ始まったばかりだ
(動画10:51より)

何かの障壁を乗り越えたり難しいハードルをクリアしたりしても、その後、さらにまたしなければならないことが残っている場合、この表現が使われます。使い方としては、最初に乗り越えた障壁などを述べた後、is only half the battleを続けて言います。意味としては、努力がまだまだ必要だ、頑張り続ける必要がある、ということを示します。

イ氏は、韓国まで無事に逃げられた後でも、たくさんの障壁をまだ乗り越えなければならない北朝鮮難民の話をする際、But getting to freedom is only half the battle(自由な場所まで行ったとしても、それで終わりではない)と述べています。

この表現を用いた例をいくつかご紹介します:

●Getting accepted to college is only half the battle. Then you have to figure out how to pay for it.
(大学に合格しても、それは終わりではない。これからどうやって学費を払うかを考える必要がある)

●Macron's election victory is only half the battle, now he needs to get legislative seats for his party in the upcoming parliamentary election.
(マクロン氏は選挙で勝利したが、彼にとってはそれはただの始まりに過ぎない。次は、今度の議会選挙で自身の政党の議席を確保する必要がある)

●Losing weight is only half the battle --- then you have to keep it off!
(体重を減らしてもそれはまだ終わりではない――減量をこれからも続ける必要がある!)

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

欧州経済、今後数カ月で鈍化へ 貿易への脅威も増大=

ビジネス

VWブルーメCEO、労使交渉で危機感訴え 労働者側

ワールド

プーチン氏、外貨準備の必要性を疑問視 ビットコイン

ワールド

トランプ氏、人質担当特使にボーラー氏起用 中東交渉
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 7
    肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞…
  • 8
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 9
    ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」…
  • 10
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 4
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story