- HOME
- コラム
- TEDで学ぶLive English
- 脱北女性が自ら語った驚きの半生/is only h…
脱北女性が自ら語った驚きの半生/is only half the battle(終わりではない)
www.ted.comより
【今週のTED Talk動画】
My Escape From North Korea
https://www.ted.com/talks/hyeonseo_lee_my_escape_from_north_korea
登壇者:イ・ヒョンソ
北朝鮮で過ごした子供時代、イ・ヒョンソ氏は外の世界についてまったく知識がなく、自分の国は地球で一番良いところだと信じて疑わなかった。しかし、90年代に起きた飢饉でショッキングな光景を目にし、以来、彼女は疑問を持ち始める。そして14歳の時に中国への脱出に成功するのだが、彼女の苦労は脱北後も続いたのであった。
彼女が韓国で自分の生活を新たに始めようとしていたころ、家族が脅迫され逃げる必要が生じたため、彼女は家族の脱北を手伝った。このTEDトークで話されている内容を聞くと、まだ若いながら、想像もつかないような恐ろしい状況を乗り越えてきた彼女には驚きしかないだろう。
北朝鮮に世界から注目が集まっている現在、このTEDトークは北朝鮮政府の残酷さと市民の生活の厳しさを再認識するきっかけになるであろう。なお、世界中に難民が増えている中で、難民たちがどれほど大変な道を歩んでいるのかを考える材料にもなる。
【参考記事】脱北少女は中国で「奴隷」となり、やがて韓国で「人権問題の顔」となった
【参考記事】中国で性奴隷にされる脱北女性
【参考記事】韓国でも性的搾取、脱北女性の厳しい現実
キーフレーズ解説
~is only half the battle
~をしても半分終わっただけである、終わりではない、まだ始まったばかりだ
(動画10:51より)
何かの障壁を乗り越えたり難しいハードルをクリアしたりしても、その後、さらにまたしなければならないことが残っている場合、この表現が使われます。使い方としては、最初に乗り越えた障壁などを述べた後、is only half the battleを続けて言います。意味としては、努力がまだまだ必要だ、頑張り続ける必要がある、ということを示します。
イ氏は、韓国まで無事に逃げられた後でも、たくさんの障壁をまだ乗り越えなければならない北朝鮮難民の話をする際、But getting to freedom is only half the battle(自由な場所まで行ったとしても、それで終わりではない)と述べています。
この表現を用いた例をいくつかご紹介します:
●Getting accepted to college is only half the battle. Then you have to figure out how to pay for it.
(大学に合格しても、それは終わりではない。これからどうやって学費を払うかを考える必要がある)
●Macron's election victory is only half the battle, now he needs to get legislative seats for his party in the upcoming parliamentary election.
(マクロン氏は選挙で勝利したが、彼にとってはそれはただの始まりに過ぎない。次は、今度の議会選挙で自身の政党の議席を確保する必要がある)
●Losing weight is only half the battle --- then you have to keep it off!
(体重を減らしてもそれはまだ終わりではない――減量をこれからも続ける必要がある!)
この筆者のコラム
超クリエイティブな人こそ、マルチタスクをしている/wrestle with(と格闘する) 2019.04.05
少女は学校をストライキした──地球を救うために/carry on(続行する) 2019.03.08
患者が亡くなることもある──失礼な言動が他人に及ぼす悪影響/show up(振る舞う) 2019.02.06
「経済成長中毒」な私たちへの提言/harness(生かす) 2018.12.28
ワーク・ライフ・バランスに関する1つの重要な指摘/address(対処する) 2018.12.03
内向的な作家が内向型人間の強みを語り尽くす/forsake(見放す) 2018.10.31