- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 日本の外国人入国停止と、コロナ対応の「次の手」
日本の外国人入国停止と、コロナ対応の「次の手」
まず「国境をどうやって再開するのか?」ですが、仮にオミクロン株が弱毒性であって、なおかつデルタと入れ替わる動きが顕著であれば、世界的にリスクが激減することから、規制は解除できると思います。
問題は、それが判明するまでの期間、そして反対にオミクロン株への警戒が明らかに必要となった場合です。その場合でも、いつまでも鎖国状態を継続するわけにいきませんから、入国者への対策を強制隔離に切り替えるなどしながら、経済活動上必要な人の行き来や、留学生の入国を進める体制への切り替えが必要になると考えられます。
判断が必要なのは「ブースター(3回目接種)」のタイミングです。国内外におけるデルタ株の脅威が続くとか、オミクロン株の脅威も即時対応の必要があり、やがて医療従事者や高齢者の抗体値が下がるということであれば、「2回目から8カ月」ではなく、「6カ月」への前倒しも必要となってくるでしょう。
その一方で、仮に「検査を受けない隠れ陽性」が、無視できる水準という前提で考えると、現在の日本社会は「ゼロコロナ」状態、つまり市中にウィルスがない状態であると考えられます。ウイルスというものは「何もないところから湧いてくる」可能性は低いわけですから、市中にウイルスがなく、また国境も厳しく管理されているということであれば、このまま「ほぼゼロ」が維持できるかもしれません。
そうであるなら、慌ててブースターを打つのではなく、「8カ月(あるいはそれ以上)」を基本とするという考え方も成立すると思います。その場合のメリットとしては、
・ウイルスがないのに、抗体値を高めた集団を作るムダが回避できる
・仮にオミクロンなど新変異株対応の調整をしたワクチンが利用可となるのなら、それを待って投入できる
といった点が挙げられます。
経済的な影響も大きい
ただ、あまり「先送り」を続けると社会における「ブースターが必要だという切迫感」が薄くなって、接種率の確保に失敗する危険もあります。判断としては難しいところですが、ここは是非「決まっているから原則8カ月」だなどというお役所的な説明ではなく、責任ある政府の代表が「なぜ6カ月ではなく8カ月なのか」について、しっかりとその判断を説明するべきだと思います。
とりあえずは、オミクロン株の動向を見ながら国境の開け閉めを行い、同時にブースター接種の時期を前後に調整することになると思いますが、その先については国民的な議論が必要になります。
例えば旅行業や運輸業に関しては、海外需要がゼロという状態が丸2年を超えるようですと、体力的に維持が難しくなるケースは増えると思います。国境を開けるのか、それとも公的資金救済をするのかといった難しい判断は避けられません。大学なども同様で、留学生ゼロが続くようでは経営が揺らぐ教育機関が出てくると思います。「ゼロコロナ」は立派ですが、それを維持するために取り返しのつかない多くを失うこともまたできないと思います。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員