- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 大阪ダブル選、自民と共産が共闘する理由は単純
大阪ダブル選、自民と共産が共闘する理由は単純
大阪はいまインバウンド景気にわいている bennymarty/iStock.
<自民、公明と共産が共闘して既得権益を守ろうという大坂ダブル選、しかし一方の維新の側も都構想の先の経済活性化策は不十分>
大阪府知事選と大阪市長選では、維新の会の吉村洋文市長が今度は府知事選挙に、松井一郎府知事が今度は市長選に出馬しました。このダブル選挙であらためて民意を問い、一度は否決された府と市の合併、つまり「都構想」の実現に勢いをつけようというものです。
これに対抗して、大阪の自民党と共産党が共闘することになりました。つまり、知事選では自民党の推す小西禎一候補(元大阪府職員、最後は副知事)、市長選挙では柳本顕候補(自民党のベテラン市議)が出馬して、松井・吉村コンビと対決するわけで、自民党と公明党のそれぞれの大阪府本部が推薦しています。
そこで共産党は18日、自民党の推薦する2人を「自主支援」すると発表しました。報道によれば共産党は「個々の政策課題の違いは置いて、異質の悪政に私たちは反対して、幅広い人たちと手を結んでいきたい」(柳利昭・共産党大阪府委員会委員長)と述べています。
一見すると、勝つためには何でもするという「マキャベリズム」にも見えますが、実はこの両者が共闘する理由は単純です。
自民も共産も「大きな政府論」
大阪府政、市政においては、大阪経済の地盤沈下が著しいにもかかわらず、大阪独自の「大きな政府論」が維持されてきました。これに対して、府政と市政の二重行政をあらためて、コストカットを行い「小さな政府にする」というのが維新の政策「都構想」でした。
一方で、自民党は大中小の企業の利権を代表し、共産党は組合や共産党系企業の利権を代表し、それぞれが「大きな政府論」の側に立っていたのです。ですから、維新の動きは共通の敵であることはもちろん、大阪府、大阪市のレベルでは政策としても似ており、維新を目の敵にして選挙協力するというのは、極めて合理的な判断と言えます。
それにしても、自民(プラス公明)と共産が組んで、既得権益を守る戦いを行うというのは、維新の改革が進むことで相当に追い詰められているからなのでしょうか? この点に関しては、少し違うようです。大阪は、アジアから関空にやってくるLCCによる空前のインバウンド景気にわいており、自民、公明、共産の支持母体であるサービス業、小売業などは活況です。
また、地方税収も上向きのようで、18日に発表された市の税収は前年比1.7%増となっています。ですから、窮状を打破するために「リストラに反旗」というのではなく、金があるのだから「リストラは不要、もっとカネを回せ」という主張だと理解できます。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員