- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 与党圧勝を、アメリカはどう見ているのか?
与党圧勝を、アメリカはどう見ているのか?
ですが、4~6月期、そして7~9月期のGDP数値がマイナスに大きく振れると、論調は変わっていきました。アメリカの多くのメディアやアナリストのレポートでは、日本は再びリセッション(不況)に突入したという認識のもとで、2015年10月の2%アップには日本経済は耐えられないかもしれないという形で、「先送り論」に理解を示す声が大きくなってきています。
今回の総選挙結果に関しても、そんなわけで「理解はする」という論調が主流です。例えば、選挙結果を受けた東京の市場は、週明けの12月15日に日経平均が大きく下げたわけです。通常でしたら、与党が圧勝して政権が安定するというのが確定したら株が上がるはずです。ですが「どうして選挙後の東京は下げたのか?」という点については、「そもそも経済が弱いから増税も先送ったという現実を反映」しているとか「政権の安定は織り込み済み」といった解説がされています。
そんなわけで、アベノミクスに関しても、増税先送りと今回の選挙結果にしても、アメリカの金融界やメディアはとりあえずの理解はしており、依然として日本がデフレから脱することへの期待感は持っています。その一方で、今年の4~6月期、7~9月期のGDPが通年ベースで大きくマイナスになっていることを含めて、日本経済の今後に関しては相当な懸念と警戒感を持っているのも事実だと思います。
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員