- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 3月14日開業が決まった北陸新幹線に死角はないか?
3月14日開業が決まった北陸新幹線に死角はないか?
こうなると、例えば金沢から来て新橋、品川に行く人にも大宮での乗り換えが便利になります。また、横浜以西の東海道線に行く場合は湘南新宿ラインと上野東京ラインの2つの直通のチョイスができることになります。大宮は埼京線に加えて京浜東北線の始発駅でもあります。
実は、新幹線の「東京-大宮間」は騒音問題に関する地元との合意事項などのために、最高速度が「110キロ」に規制されています。また新幹線のルートは直線ではなく、大宮から赤羽までは埼京線に沿って西に迂回しています。ですから、東京まで新幹線で行かずに大宮で上野東京ラインに乗り換えても、ダイヤの接続が良ければ東京乗り換えと所要時間は大きくは変わらないはずです。
もちろんJR東日本もその辺は心得ているようで、現在大宮駅では新幹線コンコースと中央通路の改良工事が急ピッチで進んでいます。この工事の完成も、北陸新幹線と上野東京ラインの開通する「2015年3月中旬」と発表されています。
これに加えて、いわゆる「エキナカ」サービスで、大宮駅構内の土産物店や弁当販売を、これまで以上に充実させれば、その魅力で大宮乗り換えの乗客を増やすことができるかもしれません。
北陸新幹線の金沢延伸というインパクトは、北陸から新潟に至る広域圏の鉄道網だけでなく、首都圏の輸送体制にも大きな変化をもたらしていくことになるはずです。
グーグルへの公取「排除命令」は、日本のデジタル赤字対策になるか? 2025.04.16
トランプ関税が抱える2つの謎......目的もターゲットも不明確 2025.04.09
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06