- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 3月14日開業が決まった北陸新幹線に死角はないか?
3月14日開業が決まった北陸新幹線に死角はないか?
開業日は多くの人が予測していた通りでしたが、運行計画は「予想以上」というのが正直なところです。まず、東京-金沢の直通列車ですが、速達型の「かがやき」が1日10往復。更に上越妙高-金沢の間は各駅停車で、高崎-飯山の間の多くの駅にも止まる「はくたか」が14往復。つまり東京-金沢の直通は1日24往復になるのです。更には、東京-長野の「あさま」も1日16往復が残ります。
また、速達型の「かがやき」の途中停車駅が「大宮・長野・富山」だけ(一部は上野にも停車)という思い切りで、最速の所要時間が富山まで2時間8分、金沢まで2時間28分を実現しているというのも、JR東日本・JR西日本のヤル気を感じさせます。これで「羽田-小松(現在1日12往復)、羽田-富山(6往復)」の航空路は大幅な減便に追い込まれるのは必至でしょう。
影響を受けるのは航空路だけではありません。新潟・長野・富山・石川の4県については、在来線に大きな影響があります。まず、並行在来線は第三セクターになり、一気に3つの新会社が誕生します。石川、富山の新会社は通勤通学の流動が太い中で経営の安定が期待できますが、新潟の新会社は厳しい経営を強いられるでしょう。
これに伴って、この第三セクター区間はJRの特急が全廃になります。既に発表されているように、大阪-札幌間の「トワイライト・エクスプレス」が廃止されますが、在来線特急の「はくたか」や「北越」も廃止、更に西から乗り入れてくる「サンダーバード」と「しらさぎ」は金沢止まりとなります。
その一方で、廃止される特急「北越」に代わって、新潟から直江津経由上越妙高行きの特急「しらゆき」が、更に金沢から福井の区間特急(愛称は未発表)と朝晩の快速列車の運行の計画も発表され、できる限りの配慮がされているといった印象です。
では、来年3月14日に迫った「金沢延伸」に、死角はないのでしょうか?
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員