ニュース速報
ビジネス

TDK、今期の営業益は微増 米関税でリスクシナリオも提示

2025年04月28日(月)17時12分

 4月28日、TDKは、2026年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比19.7%減―0.4%増の1800―2250億円となる見通しだと発表した。写真は同社のロゴ。2016年10月、千葉県の幕張メッセで撮影(2025年 ロイター/Toru Hanai)

Ritsuko Shimizu

[東京 28日 ロイター] - TDKは28日、2026年3月期の連結営業利益(国際会計基準)について、前期比0.4%増の2250億円をベースシナリオとしながらも、リスクシナリオとして同19.7%減の1800億円になる可能性も提示した。米関税措置の影響により経済環境の見通しが困難であり、デバイスの需要が大きく減少することがリスクだと指摘した。

斎藤昇社長は会見で「ベースシナリオを達成すべく事業運営していく」と述べた。現時点で米関税の大きな影響は出ていないものの「どういう影響が出る可能性があるか、リスクを示すことはあるべき姿」と、レンジでの見通し開示を説明した。リスクシナリオ時でも、年間配当30円は維持する方針。

ベースシナリオとリスクシナリオの差は、売上高で800億円、営業利益で450億円。これは、米国内でのデバイスなどの需要減少の影響を見積もったもの。同社からの米向け輸出は売上高の5%程度あるが「価格転嫁の方針で臨む」(斎藤社長)とし、関税の直接的な影響は織り込んでいない。

IBESがまとめたアナリスト18人のコンセンサス予想では、26年3月期通期の連結営業利益の平均値は2509億円だった。

想定為替レートは1ドル=140円(前期は152.66円)、1ユーロ=155円(同163.86円)。為替が前期に比べて円高前提としているものの、ベースシナリオでは、営業利益は前期実績水準を達成できるよう見込んだ。

業績の前提となるxEV(電動車両)市場は拡大を見込むものの、トランプ米政権の関税措置に左右されるため、ベースシナリオでの生産台数は同27%増の3170万台、リスクシナリオでは同22%増の3040万台とした。スマートフォンやノートパソコンなど全て幅をもって見通しの前提とした。

生産拠点については「チャイナ+アルファ」の方針で、状況を見極めながら検討する。設備投資は、成長する小型二次電池などが中心となる。

25年3月期の連結営業利益は前年比29.7%増の2241億円で、会社計画の2200億円とほぼ同水準となり、過去最高を更新した。為替円安で197億円押し上げられたほか、品種構成や操業度などを含む売上げによる利益変動が427億円寄与した。

情報通信向けの小型二次電池やセンサーの販売が大幅に増加し、エナジー応用製品事業は大幅な増益となった。一方、電気自動車向けや産業機器向けの販売減により受動部品事業は減益だった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアは攻撃中止を、ゼレンスキー氏はクリミア手放す

ビジネス

韓国高官、大統領選前の米との関税交渉決着「理論的に

ビジネス

日産自の業績に下方圧力、米関税が収益性押し下げ=S

ビジネス

NEC、今期の減収増益予想 米関税の動向次第で上振
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中