プレスリリース

東大阪の食品卸 株式会社ナコム 未来の介護食で大阪・関西万博に参加

2025年04月13日(日)09時30分
業務用冷凍食品卸の株式会社ナコム(大阪府東大阪市)は、4月13日開幕の2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博において、様々な企業や団体が未来の暮らしや体験を提案する、未来社会のショーケース事業「フューチャーライフ万博」内の「フューチャーライフエクスペリエンス」に参加します。
参加期間は2025年6月10日(火)~16日(月)。テーマは「食べる喜びをいつまでも。未来の食を五感で体験!
」。飲食店舗のようにデザインされたブースを「やわらぎ亭」と名付けました。ブース内は試食ゾーン、映像ゾーン、サンプルゾーンの三つに分けて、未来の食体験を提案します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/432550/LL_img_432550_1.jpg
ブースイメージ

■ブースについて
先ず始めの試食ゾーンでは、スプーンで食べられる「やわらぎ亭ステーキ」と、「ぼてぢゅう」などを運営するBOTEJYU Groupの監修による「やわらぎ亭お好み焼き」の2種類の試食を提供します。これらの商品は高齢化や障がいが原因で、食べものを噛む力や飲み込む力が弱くなった方でも、同じ食卓を囲むことができることを願って、介護食として開発しました。ごちそう感のあるステーキ、大阪感のあるお好み焼き、どちらも自信作に仕上がっています。

そして二つ目の映像ゾーンでは、毎日繰り返される食事体験とは、視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚のすべての感覚を使った「五感体験」であることを分かりやすく映像を使って伝えており、食事は味覚だけで行う行為ではないことを、改めて実感いただく内容としました。

そして最後のサンプルゾーンでは、世界でも最も早く超高齢化社会を迎える日本において、これから開発が予測される介護食のメニューを提案します。寿司やおにぎりなどの和食、ピザやハンバーガーなどの洋食、餅や団子などのデザートなど、多彩な未来食を、完成度の高い食品サンプルの技術を使って展示します。

これらの展示を通じて、ナコムでは高齢化や障がいがあっても、家族や友人が集まって一緒に楽しく、そして安全に食事ができる社会の実現を目指しています。万博会場での「やわらぎ亭ステーキ」や、「やわらぎ亭お好み焼き」の試食を通じて、未来の食を五感で体験いただけます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/432550/LL_img_432550_2.jpg
試食提供予定のお料理

■会社概要
社名 : 株式会社ナコム
代表者: 代表取締役 西村 直晃
所在地: 〒578-0901 大阪府東大阪市加納5丁目2番8号
電話 : 072-879-5305(代表)
URL : https://www.nacom.jp/company/

大阪・関西万博2025オフィシャルサイト
フューチャーライフヴィレッジ
https://www.expo2025.or.jp/future-index/future-life/flv/

参加企業一覧
※31ページに掲載あり
https://nfmb.cdn.msgs.jp/9xkh/nfmb/FLV/FLV_ParticipantList.pdf


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドルは上昇へ、債券市場の小さな問題は解決=トランプ

ビジネス

トランプ氏、スマホ・PCなど電子機器の関税を免除 

ワールド

アングル:中国にも「働き方改革」の兆し、長時間労働

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    車にひかれ怯えていた保護犬が、ついに心を開いた瞬間...胸に顔をうずめた姿に世界が涙
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 7
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    娘の「眼球が踊ってる」と撮影、目の「異変」は癌が…
  • 10
    ひとりでさまよっていた老犬...盲目で耳も聞こえず、…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中