プレスリリース

発達障がいを考えるイベント「第2回子ども未来サミット」を神戸国際会館にて12月8日に開催

2024年10月30日(水)13時45分
健康機器の製造販売を行う株式会社セルパワー(所在地:京都市下京区、代表取締役:佐々木耕司)と、こどもたちの明るい未来を作る私塾を運営する一般社団法人未来共育学園(所在地:京都市南区、代表:上坊由美子)は、発達障害を考えるイベント『第2回子ども未来サミット』を12月8日に神戸市中央区・神戸国際会館の9Fセミナーハウスで行います。
イベント詳細: https://www.kodomomirai.net/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/415428/LL_img_415428_1.jpg
子ども未来サミット 表紙

■「第2回子ども未来サミット」開催の背景
障がいの子も、グレーゾーンの子も、落ち着きの無い子も、もちろん普通の子も、『子どもの可能性は無限大!!ちゃんとケアすれば、すごい人になる!!』と、言われる先生方に集まっていただき、大規模なお話し会、子ども未来サミットを開催します。

昨年の第1回は、沖縄の宮古島で開催し、大好評でした。脳神経外科医の篠浦伸禎先生に脳科学からのアプローチで解説していただき、鈴木昭平先生は、右脳活性の必要性、上坊由美子先生は、目の動きのトレーニングを通じて、また、前島由美先生からは、食を通じて、それぞれ、子どもの可能性が拡がる事を伝えていただきました。


■『第2回子ども未来サミット』について
第2回子ども未来サミットでは、昨年の講師の先生方に加えて、東京大学名誉教授、汐見稔幸先生や、食育の専門家、国光美佳先生他の先生方他にもご登壇いただき、子どもの可能性は無限大である事を様々な角度から、お伝えいただきます。

昨今、発達障がいと診断されるお子さんが増加し、統計では、6.5%の割合のお子さんが、発達障がいと言われています。一般的には、『発達障がいは、治らない』とされていますが、登壇される先生方に寄れば、様々なケアで可能性が開くケースも多い様です。興味深い話ですが、どうすれば、子どもの可能性を伸ばす事が出来るのかについて、詳しく講演でご説明いただきます。
また、別の側面では、食事のミネラルが不足し、化学物質に過敏であると、発達障がいと似た様な症状になり、本当は、発達障がいではないのに、『発達障がいと誤診されてしまう』ケースも多い様です。この辺りについても、実例を挙げて、解説していただきます。

子ども達のこれからの長い人生をより良いものにして行くために、子ども達の可能性を広げる方法を解説していただける、第2回子ども未来サミットになると思います。
ぜひ、お子さんの事でお悩みの方や、教育関係の方々にご参加いただきたいと考えております


■開催概要
イベント名: 第2回子ども未来サミット
開催日時 : 12月8日(日) 10:00~17:00
会場 : 神戸国際会館 9Fセミナーハウス
(〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6)
アクセス : JR神戸線「三ノ宮」駅 徒歩5分
参加費 : 会場参加 5,500円(税込) 早割3,960円(税込)(11月25日まで)
オンライン参加 5,500円(税込) 早割3,960円(税込)(11月25日まで)
参加条件 : 中学生以上
定員 : 会場250名
主催 : 株式会社セルパワー、未来共育学園
申込方法 : オンライン
公式サイト: https://www.kodomomirai.net/

<内容>
メイン会場ご登壇予定の先生方
・篠浦伸禎先生 一般社団法人篠浦塾 理事長/脳神経外科医 医学博士
https://shinoura-juku.com/
・汐見稔幸先生 東京大学 名誉教授
・国光美佳先生 食育心理研究所 代表
https://kunimitsumika.com/
・上坊由美子先生 一般社団法人未来共育学園 代表
https://kyoiku-mirai.com/
・鈴木克治先生 京都芸術大学付属高等学校 校長
https://shs.kyoto-art.ac.jp/
・前島由美先生 一般社団法人グランド・マザー 代表
https://369grandmother.com/
・鈴木昭平先生 一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会 代表
https://gado.or.jp/

第二会場では、子どもたちの可能性を開くのに役立つ各種アイテムを紹介させていただきます。


■会社概要
商号 : 株式会社セルパワー
代表者 : 代表取締役 佐々木 耕司
所在地 : 〒600-8177 京都市下京区大坂町400 三善ビル5F東
設立 : 2014年10月
事業内容: 電気製品(健康機器)の製造および販売
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.cellpower.jp/


■共催団体概要
商号 : 一般社団法人未来共育学園
代表者 : 上坊由美子
所在地 : 〒601-8211 京都市南区久世高田町257-139 桂川駅前ビル3階
設立 : 2004年12月
事業内容: 子ども達の個性を伸ばす教育
URL : https://kyoiku-mirai.com/


■後援団体:
一般社団法人全国認定こども園連絡協議会、一般社団法人篠浦塾、一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会、一般社団法人グランド・マザー


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
第2回子ども未来サミットサポート事務局
TEL : 0797-21-2025
お問い合わせフォーム: event@mananchu.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドのサービスPMI、1月は56.5 約2年ぶり

ビジネス

米郵政公社、中国・香港からの小包一時停止 関税措置

ワールド

米政府効率化チーム、財務省支払いデータの閲覧可能に

ビジネス

旭化成、通期営業益予想を上方修正 電子部品など全事
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中