コラム

パリ五輪で横行した選手への誹謗中傷とメディアの罪...解決の糸口は「故郷」にあり

2024年08月23日(金)19時43分
五輪, パリ五輪, オリンピック, スポーツ, 柔道, 出口クリスタ, 信濃毎日新聞, 許海実, カナダ, 韓国, 長野県塩尻市, 二重国籍, 能登半島地震

今回のAIイラスト:強靭なアスリートでも誹謗中傷の矢はこたえる AI GENERATED ART BY NEWSWEEK JAPAN VIA STABLE DIFFUSION

<スポーツ観戦の「興奮」がSNSで増幅される社会に報道機関も加担していないか?と時事芸人のプチ鹿島さんは問います。その興奮にあらがう意外なメディアとは?>

今年の元日に起きた能登半島地震。あのとき私はX(旧ツイッター)へのログインを極力控えた。一部のメディア人を含め、現地を心配しながらも明らかに「興奮している」人が見受けられ、うんざりしたのだ。

もともとSNSなんて感情を露出するものさ、と言われるかもしれないが、多くの人が共通して体験する事象が起きると拍車がかかるように見える。なので、その場からの「避難」も一つの対策と考えるようになった。

それでいうと五輪も「心の非常ベル」が鳴る案件だ。多くの人に共有されやすいし、アスリートが全力を尽くす姿は「ポジティブ」だから心置きなく感情が発信されやすい。しかし「興奮」しすぎるとどうなるか。次の記事をご覧いただきたい。

日本国籍を選ばないとなぜ批判される?

「柔道で金メダルの出口クリスタさん、五輪選手への誹謗中傷にメッセージ『悲しくなる言葉の矢を放たないで』」(信濃毎日新聞、8月2日)

パリ五輪柔道女子57キロ級をカナダ代表として制した出口クリスタ選手が自身のSNSで五輪出場選手への誹謗中傷が相次いでいることへの思いを発信。「こういう所での不毛な争いは国や選手、色んな人を巻き込んでマイナスなイメージを植え付けるだけで得する人は誰一人としていない」などと投稿した。こうした発信は彼女以外の選手にも見られた。

出口選手に関する記事ではもう一つ考えたいことがあった。「国籍選択 悩み抜いた正解」(信濃毎日新聞、7月31日)である。

カナダ人の父と日本人の母の間に生まれた出口選手は2つの国籍があり、法律で22歳に達するまでにどちらかの国籍を選択する必要があった。高校時代に届いたカナダ連盟からの最初の誘いは断った。しかし大学時代に2度目のラブコール。悩んだ末にカナダ国籍を選んだ。五輪に出る夢をかなえるならカナダのほうが可能性は高かったからだ。

私が驚いたのは「カナダ国籍を選んだ当初はSNSで批判もされた」という部分だった。え、選手の決断がなぜ批判されるの? 大きなお世話ではないか。それとも、国や五輪が絡むと興奮して感情が制御できなくなってしまうのか。

今回、決勝で対戦した韓国代表の許海実(ホ・ミミ)選手も日韓のハーフ。メダリスト会見では許選手と並び「もう一つの国籍を選択して頑張る選手は増えている。自分たちがそれを体現できているんじゃないか」と出口選手は語った。

つくづく考えてしまう。五輪は一体誰のものなのか?

プロフィール

プチ鹿島

1970年、長野県生まれ。新聞15紙を読み比べ、スポーツ、文化、政治と幅広いジャンルからニュースを読み解く時事芸人。『ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実』(双葉社)、『お笑い公文書2022 こんな日本に誰がした!』(文藝春秋)、『芸人式新聞の読み方」』(幻冬舎)等、著作多数。監督・主演映画に『劇場版センキョナンデス』等。 X(旧Twitter):@pkashima

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イラン核施設への限定的攻撃をなお検討=

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 9
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story