コラム

安くて快適な「白タク」配車サービス

2015年12月07日(月)19時34分

 中国の一般のタクシーに比べて「優歩」が優れているのはなんといっても車です。中国の街で拾うタクシーはだいたい安い車をとことんまで使い倒したものが多くて、ドアノブが破損していることもよくありますし、車内には汚れもたまっていて、お世辞にも快適とは言えません。中国のタクシー運転手は、会社に対して毎月定額の権利金を上納する契約で働いていて、長時間労働と低収入によって疲弊しており、運転も乱暴になりがちで、いつもヒヤヒヤさせられます。

 それに比べると、「優歩」の車は高級できれいですし、運転手は自分の車を使ってヒマな時に小遣い稼ぎに人を乗せているので、いわば友だちの車に同乗している感覚です。知らない人の車に乗っても大丈夫か、という不安はありますが、「優歩」では乗車後に利用者が運転手を5つ星方式で評価する仕組みがあり、悪質な運転手は淘汰されることになっているから安心できるのだ、と知人は言います。

 また、目的地に行くルートがコンピュータによって自動的に設定され、運転手はそれに従って走行しなければならないから、一般のタクシーのように遠回りして料金を稼ごうとすることなどないのだそうです。

「優歩(ウーバー)」は2009年にアメリカのシリコンバレーで創業された会社で、車に乗りたいという需要と、ヒマな車と時間を利用して小遣い稼ぎをしたいドライバーとをGPSの位置情報などを使って橋渡しするシステムをアメリカ、中国など世界67カ国の350都市で展開しています。なかでも中国では大きな市場を獲得しており、広州市はウーバーが展開されている350都市のなかでもっとも乗車の注文数が多いのだそうです(『21世紀経済報道』2015年11月19日)。

法的にはグレーどころか......

 とはいえ、一般のドライバーが客を乗せて料金をとるという行為は法的には「白タク」にあたります。中国でも交通運輸省は一般の車が営業行為をすることはまかりならん、と再三警告しており、法的に「グレー」というよりほぼ「黒」と言っていいでしょう。(ちなみに、中国では白タクのことを「黒車」と言います。)

 それでも中国でウーバーが広まっているのは、こうしたサービスに対する潜在的需要が大きいことと、法律もプラグマティックに曲げてしまうという中国特有の柔軟さがあったからでしょう。

 もともと中国の大都市ではしばらく前からタクシーの供給不足が起きていました。2014年夏に訪れた大連市は特に供給不足がひどくて、空車のタクシーはみな乗車を拒否するので、知人は空車を早々とあきらめ、むしろ人がすでに乗っているタクシーに向かって手を挙げていました。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

ユニクロ、3月国内既存店売上高は前年比1.5%減 

ビジネス

日経平均は続伸、米相互関税の詳細公表を控え模様眺め
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story