コラム

安くて快適な「白タク」配車サービス

2015年12月07日(月)19時34分

北京郊外の自宅からウーバーの車に向かう女性。車中でも仕事をこなすために利用している Kim Kyung-Hoon- REUTERS

「白タク」とは許可なくタクシーを営んでいる車のことを指します。日本ではタクシーなどの営業用自動車は緑地に白数字のナンバープレートを付けていますが、白タクは一般の自動車と同じく白地に緑数字のナンバープレートを付けているので、この名前があります。

 日本ではほとんど見かけなくなりましたが、中国をはじめ途上国ではけっこう見かけます。空港や大きな駅で「クルマ乗っていかない?」と声をかけてくるのはあらかた白タクでしょう。そんなのに乗ったら、安くて快適どころか、高くて不快な結果になることは必定で、生命の危険さえありますから決して引っかかってはいけません。空港で声をかけてくる人は無視し、まずはタクシー待ちの行列を探す、というのが未知の国での鉄則です。

 しかし、中国で最近急速な広がりを見せているスマホのアプリを使った白タク配車サービスは安くて快適でした。どんな感じなのか、まず実体験の様子をご報告します。

 杭州市郊外の待ち合わせ場所に現れた知人は、着くなりスマホを取り出し、「優歩(ウーバー)」のアプリを立ち上げました。すると地図が現れて自分のいる場所を示します。それとともに「優歩」と契約している車が地図上に示され、知人は自分が行きたい場所を書き込みます。すると、そこへ乗せていってよい、という車が名乗りを上げ、知人のスマホにはその車種や運転手の写真などが現れます。

 待つこと約15分。その間に知人は運転手と直接電話して自分が立っている位置なども知らせました。現れたのは黒いアウディA6。シートはキャメル色の革張りで、車内はとても清潔です。知人によれば「優歩」では15万元(約300万円)以上の車を使うことになっているのだそうですが、知人が運転手のおじさんに同意を求めると、おじさんは「いや30万元以上だ。僕の車も30万元するんだ」と言っていました。

「白タク」の車のほうが高級できれい

 その車に乗った距離は2キロ少々といったところです。降りるときには何も支払いません。料金はスマホの支払いサービスで引き落とされるからです。知人によればその時の料金は7元(編集部注、約135円)で、一般のタクシーに乗れば9元(同173円)かかるといいます。「優歩」の場合、料金は1キロ3元(同58円)余りに定められており、距離単価は一般のタクシーより少し高めですが、タクシーのような初乗り料金がないので、短距離であれば「優歩」のほうが安いのです。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story