コラム

安くて快適な「白タク」配車サービス

2015年12月07日(月)19時34分

 タクシーは複数の客を相乗りさせて二重に料金をとりたいだろうから、むしろ人が乗っている車のほうが乗せてくれると睨んだのです。我々は二人で荷物もあるので、タクシーの側からすると空車のときに我々を乗せてしまうと他に相乗り客を乗せられなくなってしまいます。知人の狙いは見事に的中し、我々は別の客が一人乗っている車に相乗りすることができました。

タクシーの供給不足は構造的

 タクシーの供給不足が起きるのは各地の地方政府が参入制限を行っているためです。北京市の場合、2003年末のタクシーの台数は6万5000台でしたが、2012年には6万6000台に増えたのみです(『21世紀経済報道』2015年1月15日)。この間に北京市の人口は1000万人近く増えているので、タクシーが足りなくなるわけです。参入制限を行っているのはタクシー会社(国有企業が多い)の既得権益を守るためだと言われています。

 一方、タクシーの料金は長年据え置かれていますので、供給が制限されるわ、値段は安いわで、供給不足が常態化しています。

 そうしたなか数年前からスマホでタクシーが呼べる「滴滴打車」、「快的打車」などのサービスが始まり、需給のマッチングにそれなりに役立ちました。しかし、根本的にはタクシーが足りないという問題があり、タクシーを呼んでも3割ぐらいのケースではタクシーが見つからない状況だったため、滴滴打車ではマイカーの所有者にもネットワークに加わってもらうことにしました。

 こうして中国で白タク配車サービスが始まりました。並行してアメリカから「優歩」が中国に進出し、さらに専属運転手、専属車両を売り物とする高級路線の「神州専車」が2015年1月に参入するなど、白タク配車サービスがいま急速に発展しています。

内外の大手企業の出資で発展

 今や各種の白タク配車サービスに登録されている自動車の数は中国全土で1000万台ぐらいではないかと推計されています(『経済参考報』2015年9月15日)。「滴滴打車」と「快的打車」が合併してできた「滴滴快的」には2015年7月にアリババ、テンセント、テマセクなどが総計20億ドル出資し、「神州専車」にはレノボなどが8億ドル出資し、「優歩」にはインターネット検索大手の百度などが12億ドル出資するなど、内外の資本もこの新興産業に流入しています(『経済参考報』2015年9月18日)。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story