- HOME
- コラム
- 犯人目線で見る世界 ダークサイドの社会学
- 防犯効果を高める「ホットスポット・パトロール」とは…
防犯効果を高める「ホットスポット・パトロール」とは? 日本の「ランダム・パトロール」との違い
ホットスポット・パトロールが対象にするホットスポットとは、「入りやすく見えにくい場所」である。こうした場所は犯罪者が利用するケースが多い。パトロール隊がこれらのホットスポットに滞在すれば、犯罪者にプレッシャーを与え、犯行を未然に防ぐことが可能である。
例えば、空き地や駐車場がフェンスやロープで囲まれていなければ「入りやすい場所」になり、周囲に家が少ないと「見えにくい場所」になる。そうした場所は自動車盗難や車上荒らしが起きやすいだけでなく、誘拐犯の物色、ストーカーの待ち伏せ、性犯罪者による児童連れ込み、空き巣犯の下見の準備(窃盗団の作戦本部)に使われる危険性がある。
また、公園がフェンスで囲まれていなければ「入りやすい場所」になり、木々がうっそうと立ち並んでいると「見えにくい場所」になる。さらに、落書きやごみが放置されていると無関心がはびこり、管理が行き届いていない印象を犯罪者に与え、心理的にも「見えにくい場所」になる。そうした場所は子供の連れ去り、女性を狙った性犯罪、少年による恐喝、生徒間のいじめ・暴行、オヤジ狩りに使われる危険性がある。
不法投棄に落書き...凶悪事件の現場に見る「割れ窓理論」の重要性 2024.12.10
本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベースカバーに走らなかった理由を考察 2024.11.12
日本に「パワハラ」や「クレイマー」がはびこる理由 2024.10.15
弱体化が続く町内会・自治会と地域防犯の切っても切れない関係 2024.09.12
「危険ドラッグ」の呼称が注意喚起になっていない理由 2024.08.07
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員
-
経理・税務・税理士/外資系企業/リモートワーク可能/未経験可/完全週休2日制/転勤なし
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収270万円~840万円
- 正社員
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員