- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 「何百万人に憎まれている」 ロシア国民と中国は、な…
「何百万人に憎まれている」 ロシア国民と中国は、なぜゴルバチョフが嫌いなのか
ソ連崩壊を教訓に中国共産党支配を強化する習近平氏
2013年、中国の指導者になって間もない習近平国家主席は中国共産党幹部に「政治腐敗とイデオロギーの混乱、軍の不忠が崩壊の原因となったソ連の深い教訓に耳を傾けなければならない」と呼びかけた。習氏は「崩壊の理由はソ連の理想と信念が揺らいだからだ。ゴルバチョフ氏の一言で、ソ連共産党は解散を宣言し、消滅した」と語った。
米外交雑誌フォーリン・ポリシーのジェームズ・パーマー副編集長は2016年当時、「ソ連崩壊から25年、中国共産党はこの問題に関して何万もの内部文書、座談会、さらにはドキュメンタリー映画を生み出してきた。しかしゴルバチョフ氏が失脚する前、多くの中国人はゴルバチョフ氏を好意的に受け止めていた」と記している。
ゴルバチョフ氏のペレストロイカより随分早い1978年に鄧小平氏の「改革開放」は始まっている。しかし「中国共産党重慶市委員会書記だった薄熙来氏がクーデターを計画(2012年に失脚)していると中国共産党指導部が考えた。それが習氏登場につながった」と香港最後の総督を務めたクリストファー・パッテン英オックスフォード大学名誉総長は指摘する。
習氏によって中国の「改革開放」路線は180度転換された。自由や民主主義、人権など普遍的価値、市民社会、市場原理を重視する新自由主義、報道の自由という西側の価値はすべて否定された。中国共産党にとって、西側を受け入れるゴルバチョフ氏のような改革派は決して受け入れられないのだ。
それが中国の孤立と衰退を意味するのか、中国共産党支配をより強固なものにするのかは、西側とウクライナが結束してプーチン氏に明確な敗北を突き付けることができるかにかかっている。
米国を「孤立主義」から「拡張主義」に転換...「ガザ長期管理」唱えたトランプの狙いは? 2025.02.06
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員