コラム

今や最も恐いのは「狂信」ではない 「悪魔の詩」著者の襲撃事件が問う現代の危機

2022年08月18日(木)18時00分
サルマン・ラシュディ氏

サルマン・ラシュディ氏(2018年6月) Carsten Bundgaard/Ritzau Scanpix/via REUTERS

<「悪魔の詩」著者のサルマン・ラシュディ氏が襲撃された事件により、表現の自由と民主主義が危機に瀕していることが改めて浮き彫りとなった>

[ロンドン発]イスラム教の預言者ムハンマドを題材にした小説「悪魔の詩」で世界的な論争を巻き起こした英作家サルマン・ラシュディ氏(75)を刺して重傷を負わせたニュージャージー州在住のハディ・マタル被告(24)が17日、米大衆紙ニューヨーク・ポストとの獄中インタビューに応じ、「彼が生き延びたと聞いて驚いた」と話した。

「悪魔の詩」を巡ってはイラン最高指導者ホメイニ師(故人)が1989年「イスラムを冒涜している」とラシュディ氏と出版関係者に「死刑」を命ずるファトワーを宣告。ラシュディ氏は「ジョセフ・アントン」という偽名で警察に保護され、最初の半年に56回引っ越して身を隠したが、イランの「暗殺を支持しない」との公約を受け、2002年に保護は解除された。

黒と白のジャンプスーツと白い布製マスクを着けたマタル被告は「ホメイニ師を尊敬している。偉大な人だ。『悪魔の詩』は2、3ページしか読んでいないが、ユーチューブでラシュディの講演をたくさん視聴した。彼を好きではない。あまりいい人だとは思わない。ああいう不誠実な人は嫌いだ」と語った。

マタル被告はイラン革命防衛隊やイスラム教シーア派過激派を支持していたとみられているが、イラン革命防衛隊との接触は否定し、「冬のある時期にラシュディの訪問を知らせるツイートを見て、講演会場の米シャトークア研究所(ニューヨーク州)に行く気になった」と打ち明けた。犯行前夜は外の芝生で寝て、チケットを買って入場したという。

「ラシュディ氏のいつもの気迫と反抗的なユーモアのセンスは健在」

ラシュディ氏は12日、宗教・社会・政治問題を探求するシャトークア研究所での講演会でマタル被告に首や腹などを少なくとも10回刺された。ラシュディ氏は片目や肝臓を損傷し、片腕の神経が切断される恐れもある重傷を負った。人工呼吸器が外されると、冗談を言ったり、話したりしたという。

ラシュディ氏の家族は「いつもの気迫と反抗的なユーモアのセンスは健在」と言う。イラン最高指導者ハメネイ師は17年に「ファトワーはホメイニ師が出した通り、有効だ」と再確認した。しかし今回、イラン側は「いかなる関係も断固として否定する」とする一方で「表現の自由はラシュディ氏が著作の中で宗教を侮辱することを正当化していない」と強調した。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 6
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 7
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 10
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story