コラム

シリア内戦と日本の戦争体験はつながっている

2017年03月16日(木)11時53分

ISが1年間で民間人1500人以上を殺害していることは決して看過できるものではないが、政権軍とロシア軍で1万2000人以上の民間人を殺害していることは、異常なことである。さらに今年2月、国際的人権組織アムネスティ・インターナショナルがアサド政権下の軍刑務所での拷問の実態や、2011年から15年までの間に1万3000人の囚人が裁判にもかけられず処刑されていたとする報告書を出した。

「シリア・モナムール」で繰り返される政権軍による拘束者への暴行は、いまなお続いているのである。

私はシリア内戦を終わらせるために、アサド政権の戦争責任だけを追及すればよいとは考えないし、反政府勢力が政権を武力で打倒すれば問題が解決するとも思っていない。政権側と反政府勢力による政治的な話し合いによって停戦を実現し、内戦を終わらせ、政治的に再出発するしかない。しかし、最も重要なのは、シリア内戦の悲劇の根底にある政権側の暴力・武力行使を終わらせることであろう。

米国のトランプ大統領はISなどに対する「テロとの戦い」でアサド政権との協力を表明しているが、非人道的な強権の下で反対勢力に「テロリスト」と烙印を押して排除しても、悲劇が終わらないことは明らかである。

力任せの政権の攻勢は昨夏以降続き、12月には空からロシア軍、地上ではイラン革命防衛隊、レバノンのシーア派組織ヒズボラの援軍を受けて、政権軍は北部の都市アレッポ東部の反体制支配地域を陥落させた。しかし、強権や武力で反体制派を排除しても、国の再生は遠のくばかりであろう。

大きな犠牲を生む<空襲/空爆>の非人道性

シリア内戦6年を振り返って、改めて空爆の非人道性を痛感する。このコラムでもシリア内戦で最大の犠牲を生んでいるのが政権軍やロシア軍の空爆だと書いたことがある(シリア内戦で民間人を殺している「空爆」の非人道性)。

その記事の中でも書いたが、長崎県の佐世保出身だった私の亡母は、13歳の時に佐世保空襲(1945年6月29日未明)を経験し、空襲の下で逃げ回った体験を生前繰り返し語っていた。

3月上旬、私は佐世保にある長崎県立大学で講演する機会があり、佐世保を訪れた。佐世保を訪ねるのは15年ぶりだったが、11年前の2006年に、廃校となった旧戸尾小学校に市民の手で「佐世保空襲資料室」がオープンしていた。

旧戸尾小学校は戦前、母が通った尋常小学校だった。母の母校に空襲資料室ができていたことになる。展示物には様々な遺品とともに、終戦直後に撮影された焼け野原となった佐世保市中心部の写真があった。展示図書の中には1973年に発行された「佐世保空襲の記録編集会」編の『火の雨 1945.6.29 佐世保空襲の記録』という本があった。

記録集の中に「命日」という題で、空襲で母と妹を失った深町和子さんという人の文章があった。空襲の時、13歳とあるから、私の母と同じ年である。深町さんの家は父母と、10歳の弟、7歳の妹で、空襲が始まり焼夷弾が投下されるなかを逃げ、家族と離れ離れになった。空襲が終わり、深町さんは家族を探した。弟は肩を骨折して父親に背負われていた。母と妹は海軍の水兵さんに運ばれてきた。深町さんは母と妹をみた時の様子を次のように書く。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story