コラム

シリア内戦と日本の戦争体験はつながっている

2017年03月16日(木)11時53分

2011年~12年の日本人の「空白期間」を埋める映画

映画の後半で、シマヴがホムスから送ってくる映像は2012年7月までである。つまり、この映画は、11年3月の内戦の始まりから内戦が激化した12年夏までの映像で構成されている。

思わず目をそむけたくなるような画像、映像が続く。このドキュメンタリー映画を日本人が見る意味は何だろうと考えながら、6年前の3月11日のことを思い出した。

2011年3月11日、私はカイロ中心部のタハリール広場に近いホテルにいた。タハリール広場で続くデモや集会に毎日取材に行っていた。エジプトで30年間、権力の座にあったムバラク大統領が、若者たちのデモの圧力に押されて辞任したのは、1カ月前の2月11日だった。その後、アラブ世界で熱に浮かされたように「若者たちの反乱」が広がった。リビアやシリアは政権によるデモ隊の武力制圧によって内戦へと進む瀬戸際にあった。

そのような時に東日本大震災が起こったのである。私はホテルのテレビで、海が町を呑み込む信じられないような映像を見た。

日本にとっては、「アラブの春」は3月11日で終わったといってもよかった。日本の報道は、大地震、大津波に原発事故を伴う大災害の報道一色になった。私は当時中東にいてアラブ世界の歴史的な政変を日々、取材していたが、日本からの反応は非常に弱く、日本人にとって遠い中東のことなど関心の外という印象だった。

それは2012年3月の震災1年を超えて、その年の夏まで続いた。中東が大変なことになっていることに日本人が再び目を向けるのは、12年8月下旬に女性ジャーナリストの山本美香さんがシリア北部のアレッポでシリア政権軍の銃撃で殺害されたニュースではないか、と記憶している。

東日本大震災によって日本人の関心が「アラブの春」に向かなかったのはやむを得ないことであるが、その間、多くの日本人にとって「アラブの春」やシリア内戦の始まりが、ほとんど欠落していることは心にとめておかねばならない。その空白の期間の映像を集めて作られたドキュメンタリーが、この『シリア・モナムール』である。

悲惨さの根底にあるのは、ISよりアサド政権の暴力

『シリア・モナムール』が描く悲劇の元は、政権軍の暴力と残酷さである。シリア内戦と言えば、誰もが「イスラム国(IS)」の残酷さを思い浮かべるだろうが、ISの樹立宣言はこの映画が製作された後の2014年6月である。13年春にシリア内戦に参入したISの前身の「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」も映画には出てこない。

ISの残酷さは否定できないものであるが、この映画によって、シリア内戦の悲惨さの根底にあるのはアサド政権の暴力であるということを確認することができる。

それは過去の話ではない。反体制地域で活動し、民間人の死者を集計しているシリア人権ネットワーク(SNHR)の発表によると、2016年の民間人の死者は1万6913人。そのうちアサド政権軍による死者は8736人(52%)で、同政権を支援しているロシア軍による死者は3967人(23%)と、両軍合計で全体の4分の3を占める。

ISは「イスラムに反する」として市民の残酷な処刑をしているが、ISによる民間人の死者は1510人で全体の9%である。政権軍とロシア軍による民間人死者がこれほど多くなるのは、両軍による民間住宅地域への無差別空爆によるものと考えるしかない。

【参考記事】戦火のアレッポから届く現代版「アンネの日記」

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU加盟国、トランプ次期米政権が新関税発動なら協調

ビジネス

経済対策、事業規模39兆円程度 補正予算の一般会計

ワールド

メキシコ大統領、強制送還移民受け入れの用意 トラン

ビジネス

Temuの中国PDD、第3四半期は売上高と利益が予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story